• ポイントキャンペーン

北京烈日―中国で考えた国家ビジョン2050

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163763705
  • NDC分類 304
  • Cコード C0095

出版社内容情報

前駐中国大使が明かす中国政府のホンネ、中国人との付き合い方……。日本国はいかにして生き残るべきかを示す衝撃の問題提起!

尖閣に始まり尖閣に終わった--中国大使としての二年半弱の滞在は、まさしく「秋霜烈日」の日々でした。尖閣諸島が日本の領土である点について一切譲歩する余地はありません。しかし、まさに日中が角突き合わすこの島にどんな価値があるのか。冷静に考えれば、それほど重要な島でないことは容易に判断できることです。 同時に、北京から日本を眺めていると、つくづくこの日本という同胞社会の島国は国際感覚がないなあ、とそう思えてしまうのです。日本の国益を第一に考えれば、領土問題についても一刻を争う問題ではなく「お休み」といった選択肢も見えてくるはずです。中国の政治家たち、共産党の有り様、国家体制、中国人の習性やものの考え方の本質に迫るべきです。そこを踏まえた上で、習近平・中国とどう付き合うか。私なりにその方法を皆さんにお示ししたいと思います。
もうひとつ重要なことは、日本の国の行く末です。 四十年後の日本に思いを馳せる。最大の問題は世界人口が大爆発する時代に逆行して、日本の人口が激減してしまうことです。二〇五〇年には日本の人口は四千万人も減る。そのことは知識としてわかっていても、ではどんな世の中になるのかと具体的に思い浮かべることは難しい。一年で百万人、およそ富山県が一つずつ無くなっていく現実がすぐ目前に迫っている。これだけ人口が減っていくのに、アベノミクスのいう「成長戦略」なるものが描けるものでしょうか。その将来の現象を想像し、我々の社会はいま何を目指すのか、まずは国家のビジョンを考えるべきではないでしょうか。改めて考えてみてください。今の子供たちの将来のために、幸せな国家にする道を、我々がぼんやりとでも指し示すことができないようでは、死んでも死に切れない。そうしたやむにやまれぬ気持ちで本書を書き上げました。四十年後の日本を考える上で、読者の皆様に僅かなりとも共感をいただければ幸いです。(「自著を語る」より)

内容説明

緊迫!!元中国大使が見つめた尖閣、バブル、そしてニッポン。

目次

序章 北京の空気
第1章 「尖閣諸島問題」のあとさき
第2章 「世界人口爆発」少子化日本の生きる道
第3章 世界の食糧は足りるのか?
第4章 二大革命を支えるもの
第5章 日本経済をデザインする
第6章 中国が始めた「壮大な実験」
第7章 習近平・中国とうまく付き合う法

著者等紹介

丹羽宇一郎[ニワウイチロウ]
前中華人民共和国駐箚特命全権大使。前伊藤忠商事株式会社会長。1962年名古屋大学法学部卒業、伊藤忠商事入社。主に食料部門に携わる。98年同社代表取締役社長。多額の負債を抱えた業績を2001年3月期の決算では、過去最高の黒字を計上するまでに回復させた。04年会長。06年10月から2年間、政府の経済財政諮問会議で民間メンバー、07年4月から3年間、地方分権改革推進委員会委員長を務める。10年6月初の民間出身、中華人民共和国駐箚特命全権大使に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件