美味しい革命―アリス・ウォータースと“シェ・パニース”の人びと

電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

美味しい革命―アリス・ウォータースと“シェ・パニース”の人びと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 448p
  • 商品コード 9784152093806
  • Cコード C0023

出版社内容情報

素人だけで始めた小さな店が、多くの苦難と挫折を越えて全米?bPレストランの栄光に輝くまで。「オーガニックフードの母」と慕われるシェフ、アリス・ウォータースの生活思想と疾風怒濤の半生記。

内容説明

1960年代、カリフォルニア州バークレー。既成の体制に対する異議申し立てが街頭、キャンパスを席捲していた時代に、アリス・ウォータースはフランスの豊かな食文化・食生活に惚れ込み、ついにレストランをオープンするまでになった。地元の旬の食材を使ったすばらしい料理と温かい同志的、仲間的な雰囲気。しかし一人の女性がえがいた夢がたどった道は、平坦でもなめらかでもなかった。素人だけで始めた小さな店が、全米ナンバーワンに輝く「奇跡のレストラン」となるまでのストーリーを通じて、アリス・ウォータースの哲学と料理のヒント、そしてその類まれな人格の秘密をさぐる半世記。

目次

パリのスープ
六〇年代らしい時期
モンテッソーリと夢
いかにもバークレーらしいところ
貴公子ジェレマイア
これが最後のバースデー?
倦怠とインスピレーション
創造と破壊
火による洗礼
ファニーの世界
アリス、空を飛ぶ
死と生
持続可能な生き方
“スター”の力
バークレーから“もっと広い世界”へ
イェール大学プロジェクト

著者等紹介

マクナミー,トーマス[マクナミー,トーマス] [McNamee,Thomas]
作家、ジャーナリスト、詩人。1947年米国テネシー州メンフィス生まれ。ニューヨークで育ち、1969年にイェール大学を卒業後、著述活動に入る。『ニューヨーク・タイムズ』紙、『ニューヨーカー』誌、『ライフ』誌、『ナチュラル・ヒストリー』誌など寄稿多数。1998年にはアレクサンダー・カルダーの生涯を追ったドキュメンタリーでエミー賞、ジョージ・W・ピーボディ賞を受賞

萩原治子[ハギワラハルコ]
翻訳家・アメリカ料理研究家。1946年横浜生まれ。ニューヨーク州立大学卒業。1985年テキサス州ライス大学にてMBAを取得。2007年に会計事務所を退職した後は、アメリカ料理を中心とした料理関係の著述・翻訳に従事。ニューヨーク在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

12
信念を持って行動する。それが成功する秘訣である。ただし、世の中を見回しても成功者というのはそれほどの数がいないことを見ても分かる通り、信念を貫き通すというのはなかなかに困難な仕事である。時につかれた場合には、無理をせずに一度外の世界を見ても良い。それによって新しい刺激を受けたとしても、自分の中の核となる部分は揺らがずにあり続けるだろう。2013/09/02

nizimasu

5
アメリカにおけるスローフードや地産地消の先駆者であるアリスウォーターズの評伝。NHKの番組で見た時にそのカウンターカルチャーから出てきた人だと聴いていたので奔放な男性関係や料理人とのいざこざなどの人間関係の悲喜こもごもを読んでいて微笑ましくなってしまった。今となってはとても落ち着いた佇まいの人になっていたので人に歴史ありだなあと思ってしまう。でもどこかトラベラーで情熱的な女性だからこそこだわりの店を30年に渡って切り盛りしてきたのでありましょう。ある種のロックスピリッツすら感じるかっこいい女性の半生記だ2015/07/28

timeturner

2
シェ・パニースで食べたサラダ野菜は革命的においしかった。あれほどの野菜はそれ以降も食べていない。その裏にこれだけの努力が、それもファストフードの国アメリカであったと思うと、改めてアリス・ウォータースの偉大さを感じる。2013/12/06

牛田モー

0
「食べるということは、"ファスト(速く)"であるべきじゃないわ」とアリスは強調する。「そして安価であるべきでもないわ」。はっと胸をつかれ、深く考えさせられた。私たちが口にしているのは動物や植物の生命。どんな小さな命でも安く扱っていいということはない。「私たちが食べることで世界を変えられる」。アリスの力強い言葉を私も信じて日々暮らそうと思う。4月1日にNHKで彼女のドキュメンタリーが再放送されるというので 見てみようっと^^楽しみー!2014/03/28

忠犬大吉

0
書評では、人気があるようでしたが。私には合いません。 あと10年くらいして読んだら良さがわかるかしら? 映像をみたほうが良さがつたわるような気がします。2013/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6862169
  • ご注意事項