ソーシャル・ビジネス革命―世界の課題を解決する新たな経済システム

個数:

ソーシャル・ビジネス革命―世界の課題を解決する新たな経済システム

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月07日 00時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 296p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152091826
  • NDC分類 335.8
  • Cコード C0036

内容説明

ダノン、インテル、ファーストリテイリングなど、世界の最先端企業が熱いまなざしを注ぐ新しいビジネスのかたちとは?ノーベル賞受賞者が、具体的な実践と無限の可能性を語る。

目次

はじめに ソーシャル・ビジネス―夢から現実へ
第1章 なぜ今、ソーシャル・ビジネスなのか?
第2章 産みの苦しみ―グラミン・ダノンの事例から学ぶ「適応」と「変化」の教訓
第3章 ソーシャル・ビジネスを始める
第4章 ひとりの子どもを救うために―医療分野のソーシャル・ビジネスの事例
第5章 ソーシャル・ビジネスの法的・財務的な枠組み
第6章 グラミン・ヴェオリア・ウォーター―世界の水問題を解決するソーシャルR&Dプロジェクト
第7章 ソーシャル・ビジネスのグローバル・インフラの構築
第8章 明日に向かって―増えつづけるソーシャル・ビジネス
第9章 貧困の終焉―その時は今

著者等紹介

ユヌス,ムハマド[ユヌス,ムハマド][Yunus,Muhammad]
1940年、バングラデシュ・チッタゴン生まれ。チッタゴン・カレッジ、ダッカ大学を卒業後、チッタゴン・カレッジの経済学講師を経て、米ヴァンダービルト大学で経済学博士号を取得。1972年に帰国後、政府経済局計画委員会副委員長、チッタゴン大学経済学部学部長として教鞭を執る。しかし、1974年の大飢饉後に貧しい人々の窮状を目の当たりにして、その救済活動に目覚め、1983年にグラミン銀行を創設。マイクロクレジット(無担保少額融資)で農村部の貧しい人々の自立を支援し、同国の貧困軽減に大きく貢献

岡田昌治[オカダマサハル]
九州大学知的財産本部特任教授。グラミン・クリエイティブ・ラボ(GCL)@九州大学エグゼクティブ・ディレクターとして、ユヌスの提唱する「ソーシャル・ビジネス」の普及に努める。1953年福岡県生まれ。東京大学法学部卒業後、NTT勤務を経て、2002年より九州大学法学研究院准教授。2010年より現職。ニューヨーク州弁護士、ワシントン大学経営学修士(MBA)

千葉敏生[チバトシオ]
翻訳家。1979年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちーたん

13
この本を読んでいると、一番効率の良い働き方の気がしてくるし、本当に世界から貧困がなくなる気がしてくるし、「私も・・・」というポジティブな気分にもなってくる。貧困を作っているのは、無知な私たちというのも分かった。というか私も人の犠牲の上で胡坐をかいているということを知り、自分の残虐さにがっかり。知っていても、簡単に直せるものではないけど。2015/07/04

手押し戦車

13
多くの企業が社会貢献を掲げているが実際にそこには財団に寄付などして節税などに使われているケースが多いしイベントなどで良い市民活動として行ってるのも多い。実際に世界では貧困層が30億人いる。貧困解決や社会問題を定義して実際に営利を追求するのでは無く社会に利益を与えるそれには巧みな財務、経営、マーケティング戦略が必要となる。唯一違うのは利他的な行動を実際に行い最後まで思いやりと愛を持って社会問題を解決する行動を取ること。利益は社会問題解決に全額再投資する。ソーシャルビジネスとは思いやりの追求する温かいビジネス2014/04/20

miyatatsu

8
これからの社会においてソーシャルビジネスが日の目を浴びて貧困が根絶されるまで盛り上がってくれるようになればどんなに幸せな事だろうと考えました。私もその動きに参加したいと心から思えました。2019/10/04

Kentaro

8
ソーシャル・ビジネスは、社会的目標の実現のみに専念する損失なし、配当なしの会社といえる。利益の見込みがないビジネスに、どこから資金が集まるのか。今まで慈善事業に回されていたお金が資金源の一つとなる。アメリカだけ見ても、近年の非営利組織の年間収入は1.1兆ドルを超えている。人間は住みよい世界を作ろうとする組織に資金をねん出する。目的に適っていると思えば、喜んで寄付金を投資するようになるはずだ。そして、世界を変えるソーシャル・ビジネスを築くためなら、資金だけでなく、創造力、人脈、技術、人生経験なども差し出す。2018/10/30

メルセ・ひすい

8
14-66赤70 ソーシャル・ビジネス「利他の心」を忘れずに楽しむ…「社会的目標を追求する利益ゼロのビジネス」 「人…人間」こそが社会の基本ということを忘れない。そして、ユヌスは「給与や福利厚生等々の条件が同等であれば多くの若者が営利企業で無くソーシャル・ビジネスを選択するはず」としている。日本は小泉新自由主義の全業種 派遣・アルバイト許可から、この国を破壊しつくしたが、若者のやる気を引き出す一方式として選択の可能性はあるのか?ダノン、インテルなど、世界の最先端企業も熱い眼差しで見ている。2011/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1750255
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。