ハヤカワepi文庫<br> 一九八四年 (新訳版)

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

ハヤカワepi文庫
一九八四年 (新訳版)

  • ウェブストアに247冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 511p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151200533
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

内容説明

“ビッグ・ブラザー”率いる党が支配する全体主義的近未来。ウィンストン・スミスは真理省記録局に勤務する党員で、歴史の改竄が仕事だった。彼は、完璧な屈従を強いる体制に以前より不満を抱いていた。ある時、奔放な美女ジュリアと恋に落ちたことを契機に、彼は伝説的な裏切り者が組織したと噂される反政府地下活動に惹かれるようになるが…。二十世紀世界文学の最高傑作が新訳版で登場。

著者等紹介

オーウェル,ジョージ[オーウェル,ジョージ][Orwell,George]
1903年、英国領インドのベンガルに生まれる。文学のみならず、二十世紀の思想、政治に多大なる影響を与えた小説家。名門パブリック・スクールであるイートン校で学び、その後、数年間ビルマの警察に勤務。やがて職を辞し帰国すると、数年間の放浪を経て、作家となった。主な著作に長篇小説『動物農場』などがある。1950年没

高橋和久[タカハシカズヒサ]
東京大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 10件/全11件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

1235
凄まじいばかりの迫力だった。読み終わった今も興奮が覚めやらない。再読にもかかわらずだ。この小説が書かれたのは1949年。つまり1984年は35年後の世界。そして、今はその1984年から31年後。これはけっしてオーウェルの予言ではない。あくまでも小説として仮構されたものだ。しかし、2015年の今、我々は恐怖する。この仮構世界が忍び寄っていることに。「権力の目的は権力、それ以外に何がある」―その果てに主人公のウィンストンは、そして我々は皆等しく人間としての矜持や尊厳を根底から失ってしまうのだ。戦慄の読書体験。2015/06/25

ehirano1

794
なんとか読了。寝言さえも監視されてしまう恐ろしい社会で主人公は闘い続けました。そして読む側も本書と闘いながらの読書となりました・・・・・凄く疲れました。2016/03/08

Tanaka

505
1940年代の作品なのかと思うくらい現代でも通じる作品。自分が自分で無くなるのはもちろん怖いけど、そもそも自分がどのような教育だったり考え方を教えられたりで自分を作ってきたのか考えても同じような怖さが出てくる。自由とは何か、正義とは何か、といった感じ。2018/10/06

tokko

360
「いったい何が最良の社会システムなのか?」という問いが読み終わった後も頭に残った。思想の統制は、どこの社会でも多かれ少なかれ行っているだろうが、その方法が興味深かった。「ニュースピーク」で言語の数を減らし人々の思考を抑制する。そういえば最近の日本語も語彙が少なくなって、思考力が弱まった気が…。「ビッグ・ブラザー」のしわざか!?2011/01/22

Aya Murakami

352
確か通院途中の書店で購入。 テレスクリーンに二分間憎悪は現代のSNSの炎上事件にそっくりです。誰それが不倫して週刊誌で叩かれたというのも実は意図的なニュースであって…?そんな今の世の中はそんなものなのかもしれません。 本当に怖いのはSFガジェットではありませんでした。拷問のちに言葉による洗脳を受ける主人公スミス。言葉による洗脳方法も結構現代的でした。「黒を白と言え!」私が両親から口を酸っぱくして言われていることじゃないですか!2018/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/556742
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。