ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫<br> シャーロック・ホームズの思考術

個数:
電子版価格
¥1,012
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ハヤカワ文庫NF ハヤカワ・ノンフィクション文庫
シャーロック・ホームズの思考術

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2024年04月28日 23時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 432p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784150504540
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0111

出版社内容情報

最新の心理学と神経科学が名探偵の頭脳の働きを徹底解明。あなたもホームズになれる!

内容説明

ホームズはなぜ初対面のワトスンがアフガニスタン帰りだと推理できたのか?バスカヴィル家でなくなった片方のブーツから、なぜ真相を見出せたのか?コナン・ドイルの小説の中でホームズがいかに名推理を導いたか、その思考術を最新の心理学と脳神経科学から気鋭のジャーナリストが「マインドフルネス」の視点で解き明かす。注意力、観察力、記憶力、洞察力、分析力、想像力をアップさせ、あなたもホームズになろう!

目次

第1部 自分自身を理解する(科学的思考法を身につける;脳という屋敷裏部屋を知る)
第2部 観察から想像へ(脳という屋根裏部屋にしまう―観察する力をつける;脳という屋根裏部屋の探求―想像力を身につける)
第3部 推理の手法(脳という屋根裏部屋を操縦する―事実に基づく推理;脳という屋根裏部屋をメンテナンスする―勉強に終わりはない)
第4部 自己認識の科学(活動的な屋根裏部屋―すべてのステップを結びつける;理論から実践へ)

著者等紹介

コニコヴァ,マリア[コニコヴァ,マリア] [Konnikova,Maria]
ハーバード大学を卒業し、コロンビア大学で心理学の博士号を取得。“ニューヨーカー”オンラインでコラムを担当するほか、“ニューヨーク・タイムズ”紙、“ウォール・ストリート・ジャーナル”紙、“ワイアード”誌など多くの媒体に寄稿するジャーナリスト。モスクワ生まれ、ニューヨーク在住

日暮雅通[ヒグラシマサミチ]
1954年生、青山学院大学理工学部卒、英米文芸・ノンフィクション翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

118
シャーロック・ホームズの作品をいくつか選びながら、心理学的な自己啓発の方法などを教えてくれているのでしょう。ワトソン・システムとかホームズ・システムとか言うことで分かりやすく楽しめる本になっていると思われます。ただ書き方としてはもう少し整理してくれると読みやすい気がするのですが。2017/08/30

はるき

38
シャーロキアンの本は熱烈なファンレターかとんでもない珍説かのどちらかと思っていたからアラビックリ。思考術と題するだけあって、かなり学術的なアプローチでした。個人的にはホームズの魅力はヒネクレタ人物像だと思う私にも新鮮な楽しさがありました。面白かった。2017/01/02

茉莉花

26
シャーロックホームズは、なぜあんな難解な事件を解決することが出来るのか。彼の思考術に大変興味があったので本書を読みました。なかなか、真似できるものではないないなというのが率直な感想です。観察力を鍛える。例えば、普段何気なく使っている自分家の階段が何段あるかとか(分からなかったし笑)あと常に疑いの目を持って行動するというのは疲れそうだから無理そうだと思った笑 一番良いなぁと思ったのは、何かをやって煮詰まった時はそのまま続行せずに中断して違うことをやるということ。意外とそういう時に閃いたりするもんだよね〜2016/06/22

SOHSA

26
《図書館本》名探偵シャーロック・ホームズの推理・思考方法を心理学的見地からアプローチする。小説内の登場人物であるホームズとワトスンをその思考方法の違いから対照的にとらえ、ホームズ・システム、ワトスン・システムと名付ける。また、一方でマインドフルとマインドネスの対比ともとらえて、真実を見抜く術を読み手に提供する。最終的に作者コナン・ドイルが心霊主義者となったのは、皮肉な結末でもある。2016/02/21

Hidetada Harada

19
腑に落ちました!他人事だと結構スムーズにいろんなアイディアが思いつくのに、当事者になった途端に行き詰まっちゃうのは、頭の中のワトソンの仕業だったのです。直せるかなぁ〜?直したいなぁ〜。2017/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10142858
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。