古細菌の生物学

古細菌の生物学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 301p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130602037
  • NDC分類 465.8
  • Cコード C3045

出版社内容情報

真核生物とも真生細菌とも異なる〈第三の系統〉を構成する古細菌.その研究は生物学における新しい事実をつぎつぎに明らかにし,「生命の起原」という大テーマに迫りつつある.微生物学・分子生物学,生化学などの研究者たちがその生物像を解き明かす.

内容説明

本書は、これから古細菌を取り扱おうとする若い研究者への案内書として、あるいは古細菌についてどのようなことがわかっているのか知りたい場合の専門書として、また、講義の一部に古細菌を取り入れようとする教師の資料として役立つことをめざして、古細菌研究の現時点での全体像を、各分野で専門に研究している方々に執筆をお願いしてまとめた。

目次

古細菌研究の歴史
生物の系統関係と共通の祖先
メタン生成古細菌
高度好塩菌
好熱性古細菌
遺伝情報の複製
転写
翻訳
リボソーム
中央代謝〔ほか〕