死生学〈1〉死生学とは何か

個数:

死生学〈1〉死生学とは何か

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 14時30分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 257p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784130141215
  • NDC分類 114.2
  • Cコード C1310

目次

1 死生学とは何か(死生学とは何か―日本での形成過程を顧みて;死生学と生命倫理―「よい死」をめぐる言説を中心に;生権力と死をめぐる言説;アメリカの死生観教育―その歴史と意義;英国における死生学の展開―回顧と現状)
2 死の臨床をささえるもの(生と死の時間―“深層の時間”への旅;なぜ人は死に怯えるのだろうか;エリザベス・キューブラー・ロス―その生と死が意味すること。;「自分の死」を死ぬとは;死の臨床と死生観)

著者等紹介

島薗進[シマゾノススム]
東京大学大学院人文社会系研究科教授(宗教学)。1948年生。東京大学文学部卒

竹内整一[タケウチセイイチ]
東京大学大学院人文社会系研究科教授(倫理学)。1946年生。東京大学文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coaf

6
死生学だと病院での死がメインになってしまうか。僕の関心からはずれていた。2013/06/05

イチゴタルト

2
小学生の時から「死」について討論した方が良いかもと、万が一予期せぬ不幸が訪れる前に、対処方は学ぼう2017/08/07

2
死が身近である世界の人間にとっては、自分の死が全然怖いものではないというのは興味深いことであった。2015/09/30

マイ

2
様々な立場の人が死生学の実践を書く論文集。 なんか生々しい文章だなあと思ったら田口ランディさんだった。うーん、この人苦手かも。2014/05/03

佳蓉

1
学と付いているからには、論理的であり、さらっとは読めないところも多々あるけれど、興味深く、読みすすめてしまいがち。 死ぬこと、生きること、生きているということ、哲学的に?心理学的に?人間として?考えを深めていくための始まりの本。 もっといろいろ読みたい、考えたいと、始まりを感じた。2021/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/181236
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。