多文化間カウンセリングの物語(ナラティヴ)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784130111140
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

エスニシティだけではなく,世代・性・出自などの間で,文化がこころを内から引き裂くことがある.私という物語をつむぎ直すとは,どういうことか.ナラティヴ・セラピーのモノグラフである本書は,同時に,自己の語りを恢復しようとする人とカウンセラーとが,今ともに悩み,今ともに歩む詩的な物語でもある.

内容説明

エスニシティだけでなく、世代、ジェンダー、宗教、出自などのあいだで、文化がこころを内から引き裂くことがある。“私という物語”がこわれ、立ちつくす人たち―カウンセリングの場面で、新しく生きるための物語をつむぎ直すことは、どのように可能か。ナラティヴ・セラピーのモノグラフである本書は、同時に、自己の語りを恢復しようとする人とカウンセラーとが、ともに悩みともに歩んでゆく、詩的な物語でもある。

目次

1 歌を忘れた少年(アメラジアン同士―第一印象;歌を忘れた少年―喜びの喪失 ほか)
2 神と神話の癒し(自分自身の偏見に立ち向かうこと;悲しみのパン―希望をもつこと ほか)
3 眠りから覚めた「出自」(純血、混血、青色、緑色―血という力関係に立ち向かうこと;ルーツと共同体の探求、そしてそれを援助すること ほか)
4 名前が語るもの(使い古された物語―そしてそれを見直すこと;本当の名前? ほか)

著者等紹介

マーフィ重松,S.[マーフィシゲマツ,S.][Murphy‐Shigematsu,Stephen]
ハーヴァード大学大学院教育学研究科臨床心理学博士号取得。東京大学留学生センター・大学院教育学研究科助教授。スタンフォード大学Research Institute for Comparative Studies in Race and Ethnicity客員教授

辻井弘美[ツジイヒロミ]
米国インディアナ大学大学院、教育学部カウンセリング学科修了。教育学修士。東京大学留学生センター相談室を経て、現在テンプル大学ジャパン、心理カウンセラー。米国カウンセラー認定委員会認定心理カウンセラー(NCC)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。