中公文庫<br> 東北の山旅 釣り紀行

中公文庫
東北の山旅 釣り紀行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122036833
  • NDC分類 291.21
  • Cコード C1195

内容説明

津軽・白神山地をはじめ、東北の自然を愛してやまない著者が、山歩きと渓流釣りの魅力を紹介する。「津軽のストキン様」「追良瀬川夢幻行」「マタギの里の雪代ヤマメ」「白神クマゲラ騒動顛末記」など、豊かな自然と地元の人々の交流を描きつつ、自然保護の熱き思いを綴る、東北ぶらぶら紀行。

目次

1 足もとの山を歩く(縫道石山;赤倉岳;久渡寺山 ほか)
2 北の釣り紀行(ぼくのヤマメ釣り;補陀落の岸辺流れる追良瀬川;追憶の渓―作沢川 ほか)
3 失われた風景を求めて(赤石川上流の知られざる沼;遠い北の山並み;岩木山遭難事件 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糜竺(びじく)

44
青森県にある山や、渓流釣り、自然の姿について記された紀行文です。特に、世界遺産になっている白神山地にまつわる事が特に多く書かれていたような気がします。青森県にある山などの自然の素晴らしさ、情景が浮かんできました。また、自然保護についても非常に訴えかけている中身だったと思います。私は、渓流釣りはした事がないので、美しい自然の川で釣りをするのはさぞや気持ちよくて清々しいだろうなと、非常に感じました。うらやましいです。青森県は行った事ありませんが、いつの日か行ってみたいと思いました。2016/05/28

ゆうきゃん

0
かなり前に書かれたこの本ですが、当時の状況としても自然破壊、ごみ問題、そしてなによりモラルの低下が書かれている。「昔は釣れた」という話はただの懐かしさから来ているわけではなく、本当にそうなのだと思う2009/10/27

Shoichi Kambe

0
*白神山地で天然記念物クマゲラの生息地が最初に確認されたのは1983年(昭和58年)10月である。白神ブナ原生林保護運動の象徴的存在として…そして今年(1990).周知のごとく白神ブナ原生林の大半は「森林生態系保護地域」に設定され、同時に林道開発工事も中止となった。 *ユネスコの世界遺産リストに記載された白神山地のブナの自然が、行政主導の開発勢力によって壊滅の危機に瀕していたとき、私は反対運動を立ち上げ、またその一方で、そこの自然の魅力を書き綴った本を上梓し保護保全を世に訴えたことがある。2021/08/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/268115
  • ご注意事項