新潮新書<br> 公安は誰をマークしているか

個数:
電子版価格
¥462
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮新書
公安は誰をマークしているか

  • 大島 真生【著】
  • 価格 ¥836(本体¥760)
  • 新潮社(2011/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月28日 23時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106104336
  • NDC分類 317.7
  • Cコード C0231

出版社内容情報

"盗撮、盗聴、徹底監視。必要なら身内さえ尾行する。決して公にしない捜査手法で、公安警察は誰を追っているのか。共産党や過激派が失速し、オウム事件から十五年が経った現在、何と闘っているのか。潜在右翼の増殖、シー・シェパードの横暴、サラリーマンを狙うロシアスパイ、北朝鮮工作員を支援する「土台人」……。特高警察時代のシステムを密かに残す公安最強の組織・警視庁公安部の「事件簿」から、その実態と実力を描き出す。
"

内容説明

盗撮、盗聴、徹底監視。必要なら身内さえ尾行する。決して公にしない捜査手法で、公安警察は誰を追っているのか。共産党や過激派が失速し、オウム事件から十六年が経った現在、何と闘っているのか。潜在右翼の増殖、シー・シェパードの横暴、サラリーマンを狙うロシアスパイ、北朝鮮工作員を支援する「土台人」…。特高警察のDNAを受け継ぐ公安最強の組織・警視庁公安部の事件簿から、その実態と実力を描き出す。

目次

序章 公安とは何か
第1章 警視庁公安部公安総務課vs共産党
第2章 公安一課vs過激派
第3章 公安二課vs革マル
第4章 公安三課vs右翼
第5章 外事一課vsロシアスパイ
第6章 外事二課vs北朝鮮工作員
第7章 外事三課vsアルカーイダ
第8章 事件現場に臨む公安機動捜査隊
終章 公安調査庁の実力は

著者等紹介

大島真生[オオシママナブ]
1968(昭和43)年東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。産経新聞社に入社、東京本社社会部で2003年~06年警視庁公安部・警備部担当を務める。宮内庁、司法、調査報道班の各キャップ等を経て大阪本社社会部次長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yumiko

77
昨今のエンタメ界なにかと悪者にされがちな公安。でもその内情って…ってことで読んでみた。成り立ちから各課の仕事分担、代表的な事件までしっかり書かれている。入門としてとても分かりやすい。テロリストなど対象に気づかれないよう捜査全てが秘密裡なため、市民の印象が悪くなるのは最早必然か。ただ私達も喉元過ぎれば簡単に忘れてしまうのだ。ふざけた選挙活動をしていたオウム真理教の数年後を誰が予見できただろう。継続的な調査があってこそ分かることもきっとある。公安に関心を持ちチェックすることが大事との著者の言葉に大きく頷いた。2017/06/17

ntahima

54
最近、警察小説をよく読むのだが、公安の組織が今ひとつよくわからず本書を購入する。非常に読みやすいが新書で二百頁余りなので深い内容は端から期待できない。但し『公安警察の入門書』としてならお勧め。一方、監視される側の組織については、立花隆氏の『共産党の研究』、『中核VS革マル』がお勧め。30年以上前に書かれたものなので情報の古さは否めないが、著者が気鋭のノンフィクション作家として一番脂が乗っていた時代の作。さて、本書に戻るが大満足とは言えないまでも、資料価値はあるので読書の友として手元の本棚に突っ込んでおく。2011/10/20

mitei

50
公安は色々な人をマークしているし、近年ではテロ対策が重要視されているのがよくわかった。しかし日本の過激派が迫撃砲をサミットの会場に打ち込んだ事件とか初めて聞く事件が多く驚いた。2011/08/22

おいしゃん

43
ベールに包まれた公安の、組織体制や調査対象がよくわかる良書。過激派、共産党、革マル、右翼、ロシアスパイ、アルカイダ、北朝鮮工作員と、その対象はとにかく幅広い…。2018/07/10

hatayan

38
著者は警察担当を務めた新聞記者。 オウム事件、産業スパイ事件、北朝鮮の拉致事件など有名な事案を引いて公安の部署ごとの役割と動きを解説。 北朝鮮のサイバー攻撃の技術が先進国と遜色ないこと。 軍事転用が可能な技術は企業の利潤追求の姿勢を前に驚くほど国外に漏れやすいこと。 「9.11」の首謀者であったアルカイダが日本を狙っていた情報は、米国が日本を煽ったに過ぎない可能性があること。 かつての監視対象だった共産党や過激派が全盛期に比べると穏便になり、新たな活躍の場を公安が求めているとする不気味な指摘も。2019/04/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4055029
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。