新潮新書<br> ひらめき脳

電子版価格
¥462
  • 電書あり

新潮新書
ひらめき脳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 198p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784106101625
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0245

出版社内容情報

ひらめきは一部の天才の脳だけで起こるものではなく、全ての人間の脳にその種は存在している。突如やって来て脳に認識の嵐を巻き起こす、不思議なひらめきの正体に、最新の脳科学の知見を用いて迫る。ひらめきを生む脳のメカニズム、ひらめき易い環境、記憶・感情・学習とひらめきの関係とは?
ひらめきを生かすも殺すもあなた次第。不確実性に満ちた世界をより豊かに生きるために、ひらめきをこの手でつかみ取ろう!

内容説明

ひらめきは一部の天才の脳だけに起こるものではない。すべての人間の脳にその種は確実に存在している。突如「Aha!」とやって来て脳に認識の嵐を巻き起こす、ひらめきの不思議な正体に、最新の脳科学の知見を用いて迫る。ひらめきの脳内メカニズム、ひらめきを生み易い環境、「ど忘れ」とひらめきの類似、感情や学習との関係は?創造の瞬間を生かすも殺すもあなた次第。不確実性に満ちた世界をより豊かに生きるために、ひらめきをこの手でつかみ取ろう。

目次

1 ひらめきの時代
2 ひらめきを生む環境
3 ひらめきの正体
4 脳とひらめき
5 ひらめきと学習
6 記憶の不思議
7 不確実性を乗り越えるために
8 ひらめきとセレンディピティ
9 ひらめきを掴むために

著者等紹介

茂木健一郎[モギケンイチロウ]
1962(昭和37)年東京生まれ。脳科学者。「クオリア」をキーワードとして、脳と心の関係を探究し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

acesmile@灯れ松明の火

19
茂木健一郎氏の代表作。あとがきにもあったが平易な文章で脳のしくみからひらめきに到るまで分り易く書かれている。アハピクチャーは確かに「それ」と分かった時にはなんとも言い難い興奮がある。もっとやってみたくなる。しかしいっくら考えても分からないとストレスとなる。冒頭の3・4枚目は私には分からなく結局答えを見てしまった。何かを発見するにはそれなりの素地がないとだめで偶然と見える物も必然でそうなっていると言う事が解る。脳を刺激する(快感を得る)為には良質なインプットが必要と思える。だから読書はやめられない。2011/07/14

♡kana*

18
懐かしい!Aha!体験。 哲学の道 のようなリラックスして散歩が出来る場所を見つけたいなぁ。2017/01/04

calaf

15
なるほどねぇ...という事がいろいろ。結構面白い内容でした。ひらめきのためには十分な知識と安心感、そしてリラックスした状態が必要。記憶のメカニズムと深い関係があるらしい... それにしても、アハ!ピクチャーの3番目、正解を見ても全く理解できないのですが... (^_^;;;2014/05/19

チャー

11
脳科学者の著者がひらめきの仕組みについてわかりやすく解説した本。そうだったのかという気付きについて、脳の構造に由来する働きに関する研究などを紹介している。ひらめきは経験x意欲であるというし指摘はなるほどと感じた。頭が柔らかいほど閃きやすい印象があるが、その素となる基礎知識は年を経れば増えるはずで、頭が固い状態というのはいわゆる意欲の衰えという解釈は自分を戒める良い指摘であった。会話は何が起こるかわからないから発見の源泉。不確定なことは不安もあるが楽しみもある。ひらめきに気付けるための日頃からの備えも必要。2022/10/10

はるびー

9
ひらめきって流れ星のように一瞬でパッとか輝き、そのことを記録していなかったら儚くなくなってしまう。。その流れ星にいかに真摯に取り組むか、脳をリラックスさせるかが「ひらめき」には大事なマインドセットなのですね!2015/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/571752
  • ご注意事項