新潮選書<br> 私の日本古代史〈下〉『古事記』は偽書か―継体朝から律令国家成立まで

個数:
電子版価格
¥862
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮選書
私の日本古代史〈下〉『古事記』は偽書か―継体朝から律令国家成立まで

  • 上田 正昭【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 新潮社(2012/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 28pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 10時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 307p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106037214
  • NDC分類 210.3
  • Cコード C0321

出版社内容情報

日本はいつ成立したのか? 大王はなぜ天皇へと変わったのか? 『古事記』は果して偽書なのか?……第一人者が解き明す決定版通史!

「中国・朝鮮との関係を見つめ、記紀神話の敗者に寄りそう――弱い者の立場に立つ“上田史学”の集大成」古代史とは「日本」の深層を探ること――日本という国号はいつ成立したのか? 大王家はなぜ天皇へと変わったのか? 万世一系に断絶はなかったのか? そして最大の謎、『古事記』は果して偽書なのか? 縄文以前から国家としてのシステムが整う天武・持統朝まで、通史として俯瞰し見えてくる新たな歴史像!

内容説明

日本という国号はいつ成立したのか?大王家はなぜ天皇へと変わったのか?万世一系に断絶はなかったのか?そして最大の謎、『古事記』は果して偽書なのか?…『記』・『紀』の神話学をはじめ、宗教、民族、考古学、また朝鮮史や中国史など東アジア全体をも見据えた幅広い視野で提示する、「上田史学」の集大成。

目次

第1部(王権の動揺;継体新王朝の血脈;大王家の重大事変)
第2部(仏教の伝来;欽明朝から推古朝へ;飛鳥文化とその時代)
第3部(改新の前提;改新の政治;天智朝の改革;律令国家への歩み)
第4部(日本国の登場;天武朝の政治;天つ罪・国つ罪と七夕の信仰;律令と白鳳文化)

著者等紹介

上田正昭[ウエダマサアキ]
1927年、兵庫県生まれ。歴史学者。専門は古代史、神話学。京都大学文学部卒業。京都大学名誉教授、世界人権問題研究センター理事長、高麗美術館館長、島根県立古代出雲歴史博物館名誉館長。『日本神話』で毎日出版文化賞、『古代伝承史の研究』で江馬賞、福岡アジア文化賞、大阪文化賞、京都市文化功労者、京都府文化賞特別功労賞、南方熊楠賞をそれぞれ受賞。勲二等瑞宝章。修交勲章崇礼章(韓国)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

AICHAN

34
図書館本。予約順位の関係でこの「下」から読んだ。古事記が偽書であるという説をまず論破する。続いて日本書紀などの資料をもとに日本の古代を探る。東アジアの動向に連動する島国日本の大和朝廷がいかにして日本国成立を確立するにいたったかを詳述する。歴史学者の著者のたぶん集大成的な書ではないかと思う。さて、次は「上」、と思ったが予約が入っていてまだ読めない。本当はその「上」だけ読みたかった。「天皇とは何ものか」という副題が付いているからだ。私の勝手な想像では朝鮮半島から渡来した王族。この著者はどう見るか。楽しみだ。2018/07/07

こぽぞう☆

19
上巻を読んで下巻までずいぶん時間をおいてしまった。日本古代史の王道です。古事記は偽書じゃないし、聖徳太子は存在したし、天智天皇と天武天皇は同父同母の兄弟だし、安心して読める。新書なんかで出てくるアレな古代史読む前に読んでおきたい。2016/05/14

まさにい

3
正直に言って難しかった。古代史の基礎知識がないものだから、イメージしにくかったことによる。日本が東アジアの中華思想を持っていたとする考えにはなるほどと思った。が、これは中国と対等に外交を使用とする聖徳太子の意向だったのかなぁとも思う。倭から日本への過程もなんとなく分かった。が、倭の意味が従うという意味であることをどこかで読んだので、そこから東アジアの中華思想がどこから生まれたのかも知りたくなる。この本を読んだ動機は天皇制とは何なのかという点を知りたかったのだが、そこらあたりは、これからの課題として残った。2023/03/26

takao

3
うーん2017/01/19

koji

2
上巻より読み易くなったとは言え難解でした。しかし深く深く考えさせられました。天武・持統朝を主軸とする律令体制の仕組みは、大宝律令の感性によって結実したが、飛鳥浄御原宮から藤原京の時代は和魂漢才の日本文化が成立した時代であったとの認識を胸に、結論にあるように、「日本国と日本文化の成立をうながした天武・持統朝をいま以上に再評価すべきではないか。」という視点を考え続けることが日本人論の源流に繋がるのでしょう。いつか再読する時がくるのでしょう。上田史観の奥深さ。2013/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5658063
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。