新潮選書
故国を忘れず新天地を拓く―移民から見る近代日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106036156
  • NDC分類 334.51
  • Cコード C0336

内容説明

ハワイへ、北米へ、そしてペルーへ―。この国が貧しかった頃、日本人は夢を抱いて新天地へ向い、そこで彼らは無類の「頑張り」を発揮した。そしてブラジル移民百周年の今、外国人、日系人が続々日本へ働きに来る。聞き取り調査で得た移民たちの生の声や福沢諭吉、榎本武揚らの移民観を通して近現代の日本を振り返り、今後のあり方も考える。出色の移民論。

目次

第1章 突出せず、目立たずに「頑張る」日本人移民や日系人
第2章 「蒼氓」南半球へ―ブラジル移民
第3章 元年者から官約移民、そして自由移民―ハワイ・北米移民
第4章 バンクーバーの夢追い人たち―カナダ移民
第5章 ジャングル夢中行―ボリビア移民
第6章 福沢諭吉と杉浦重剛の移民論
第7章 榎本武揚や新渡戸稲造らの移民観
第8章 出日本から入日本へ

著者等紹介

天沼香[アマヌマカオル]
1950(昭和25)年京都生まれ。東京教育大学文学部卒。同大学院修士課程修了。筑波大学大学院博士課程修了。医学博士。東海学院大学教授。専門は歴史人類学、日本近現代史。家族、移民、民族性に関する学際的研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nunokawa Takaki

0
日本と他国の間における移民の歴史が具に理解できた。自国のなかにとどまっている人たちは、一度でもいいから他の国に足を踏み入れてほしい。外国人に対する見方が変わり偏見も大分緩和されることだろう。どんな国だっていい人は沢山いるんだと知らされるはずだ。移民に限らず、他国に滞在するという事は、その国の色々が見えてくる。そして軽蔑されながらも、「頑張って」関係を築いてくれた人たちがいたという事実に感謝すべきだ。バンクーバーに滞在して3ヶ月間、ブラジル人は皆いい人だと感じる。これはやはり過去の関係のおかげだだろう。2014/02/23

Bungorai

0
プッシュプル理論に基づいた移民の話として考えられるだろう。

まなせいご

0
「頑張る日本人」はこの国の国民性なんでしょうね。福沢諭吉や新渡戸稲造の考え方も興味深かったです。2019/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/603223
  • ご注意事項

最近チェックした商品