• ポイントキャンペーン

とんぼの本
白洲正子と歩く京都

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784106021695
  • NDC分類 291.62
  • Cコード C0370

出版社内容情報

どんな京都通だって、このひとにはかなわない。
幼い頃から母に連れられ京の空気に身をゆだねた。長じては西行や明恵に惹かれ、かくれ里に分け入って、京のさらなる奥へと踏み込んだ。白洲正子さんほど、この都を愛した人はいない。歩き巡った古寺、山河、出会った風景、ほとけさま。惚れ込んだ手仕事、通い詰めた味。“本物を選び抜く眼”に導かれて、日本人の魂にふれる京の旅へ。

内容説明

能に親しみ、古寺を巡り、かくれ里に分け入って、日本の美と日本人の魂に迫った白洲正子さん。白洲さんほど、日本文化の要、京都を愛したひとはいないだろう。幼い頃から母親に連れられて歩いた山河や里。出会った風景、ほとけさま。惚れ込んだ手仕事。通い詰めた味…。白洲さんが好んだ京都は、いわゆる観光情報誌で紹介される場とは、かなり異なるだろう。しかしわたしたちは、“本物への厳しい眼”が選び抜いた、“本物の京都”をここに見ることができる。

目次

センチメンタルジャーニー―白洲正子の京都
古寺巡礼
ただただ、無心に歩く
白洲正子が語った京都
白洲さんの「京の宿」
匠たちの手仕事
ゆっくりと買い物をする
「韋駄天お正」の美食案内

著者等紹介

白洲正子[シラスマサコ]
1910年東京生まれ。1998年没。幼い頃より能を学ぶ。14歳で米国留学。1928年帰国、女性として初めて能舞台に立つ。翌年白洲次郎(1902~85)と結婚。1943年、初の著書『お能』を刊行。以後、古典文学、工芸、骨董、自然などについて随筆を執筆。『能面』『かくれ里』(ともに読売文学賞を受賞)ほか著書多数

牧山桂子[マキヤマカツラコ]
1940年、白洲次郎・正子夫妻の長女として東京で生まれる。2001年10月、旧白洲邸「武相荘」を記念館としてオープンさせ、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山葵

4
写真で学ぶ濃厚な古都案内。神社仏閣多し。2010/09/04

びー

2
白州正子さんが泊まっていた宿の話がわかる。写真がきれいなので、楽しい。訪ねてみたい場所がたくさんある。2017/01/15

takao

2
京都周辺は自然といっても、盆栽のような自然だな。2017/01/05

norio sasada

1
https://blog.goo.ne.jp/sasada/e/2fe8e3e1ea1844fe11c44705b8c82c73 https://note.com/norio0923/n/nda6067cce11a2014/05/20

4610tosan

1
よく仕込まれた美しい本でした。あたかも自分が上品になった気がしてしまいます。京の佇まいは東男には憧れるばかりで手も足も出ない気がします。商売うまいね。2013/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/561107
  • ご注意事項