• ポイントキャンペーン

新潮文庫
新・野球を学問する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 283p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101368917
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0195

出版社内容情報

あの大投手が大学院で学問という武器を得た! 体罰問題、メジャーの真実、WBC予想も。球界の常識に真っ向挑む刺激的野球論!

あの大投手が大学院で手に入れたのは「学問」という武器だった。指導教官との対話を通じ、体罰や根性論がはびこる部活動の悪しき慣習を、批判的に検証する一方、自身のMLB経験とイチロー、松井、松坂らの豊富な人脈から得た知見をもとに、日本野球が世界で勝ち残るための秘策を明かす。スポーツビジネスの最新情勢にも言及、球界復権への決意を示す。「野球を学問する」改題。

内容説明

知性派の大エース桑田真澄が「学問」という武器を得た!早稲田大学大学院の指導教官との対話を通じて、科学的根拠に基づく野球指導の重要性を説く一方、自身のMLB経験とイチロー、松井、松坂らの豊富な人脈から得た知見から、日本野球が世界で勝ち残るための秘策を提言する。また、スポーツビジネスの最新情勢にも言及、球界復権への決意を示す。

目次

第1部 野球を学問する(学問を志す;野球界の悪しき伝統;早稲田で学ぶ;根性野球のルーツ ほか)
第2部 野球界の試練(スポーツ界に蔓延する体罰、いじめ、根性論;松井とイチロー;18 松坂大輔復活への道;日本球界の試練 ほか)

著者等紹介

桑田真澄[クワタマスミ]
1968(昭和43)年、大阪府生れ。PL学園時代、甲子園で優勝2回、準優勝2回。’86年読売巨人軍に入団、沢村賞ほか多くのタイトルを獲得。2007(平成19)年ピッツバーグ・パイレーツ入団。’08年現役引退。通算173勝。’10年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了

平田竹男[ヒラタタケオ]
1960(昭和35)年、大阪府生れ。’82年横浜国立大学卒。同年通商産業省(現経済産業省)入省。’88年ハーバード大学ケネディスクール卒。2002(平成14)年(財)日本サッカー協会専務理事に就任。現在、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授。東京大学工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

54
著者は早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授の平田竹男氏と、元読売巨人軍で元パイレーツの桑田真澄氏。平成22年に刊行された「野球を学問する」を文庫化にあたり大幅に加筆した一冊。桑田氏が早稲田大学の大学院で研究し発表した成果を元に話を進めています。改めて桑田氏の野球に対する情熱を感じました。メジャーから戻って引退後に早稲田の大学院に行って「新たな野球道」について考察する真摯な姿に感動しました。こういう人が野球界の改革を実行すべきだと感じました。2021/11/18

再び読書

24
流石に知性派の桑田氏の本領が垣間見られる本。何事も非常に合理的に進めていく様がよくわかる。特に青少年の指導者に最適の人だと思う。ただし。今プロ野球の現状からすると、別に活躍してもらわないといけないかも知れない。またサッカー界のことを熟知している平田氏の意見も興味深い。またサッカーはヨーロッパ方式、野球はアメリカ方式と競技ごとに異なるシステムを採用している。うまくアレンジして世界の範となって欲しい。これからの桑田氏、平田氏に期待します。2014/04/30

ぺぱごじら

19
高3のドラフト時には清原との対比でヒールにされ、更にプロになってからは『投げる不動産屋』といったマスコミの心ない中傷に晒されたが、ご本人の経験談から、かなり言いたいことははっきり言って周囲の雑音は気にしない(フリが出来る)タイプなんだなぁと感じた。彼の『野球道』がいつか日本スポーツのスタンダードになればいいと強く感じる。2015-672015/04/28

来訪者

11
対談そのものより、序盤で出てきた「スポーツマンシップは差別用語、今はスポーツパーソンシップ」というのは目からうろこだった。体罰は確かに仕返しできない状況で行われる卑怯な行為ですね。怖いのは自分も高校野球やってましたが、当時はそれに対して疑問を持たなかったこと。「嫌やな~」位しか思わなかった。もっと早くこういう本に出会いたかったな~。2013/03/09

ランフランコ

9
桑田氏は偉いな~。単純にそう思う。なかなか出来ないことをやってる。これだけ高校時代から実績ある人が、これだけ勉強して野球界の改革を訴えてるんだから、日本野球界は一丸になって改革すべきだな。ちょっと悪しき伝統や慣習が多すぎる。野球はとにかく組織がグチャグチャで入り乱れ過ぎ。古いしきたりと利権が渦巻く伏魔殿のようになってるんだろう。もう年寄りは引っ込んで若い人に任せるべきだ。桑田氏が高野連会長とNPBのコミッショナーになればいい。でもできることならホントはPL学園に野球部復活させて監督して欲しいんだけどね。2019/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6400922
  • ご注意事項