新潮文庫<br> 絶対貧困―世界リアル貧困学講義

個数:

新潮文庫
絶対貧困―世界リアル貧困学講義

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 323p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784101325323
  • NDC分類 368.2
  • Cコード C0195

内容説明

絶対貧困―世界人口約67億人のうち、1日をわずか1ドル以下で暮らす人々が12億人もいるという。だが、「貧しさ」はあまりにも画一的に語られてはいないか。スラムにも、悲惨な生活がある一方で、逞しく稼ぎ、恋愛をし、子供を産み育てる営みがある。アジア、中東からアフリカまで、彼らは如何なる社会に生きて、衣・食・住を得ているのか。貧困への眼差しを一転させる渾身の全14講。

目次

第1部 スラム編(スラムの成り立ち;人々の暮らしと性;表の職業 闇の職業;貧民の流入と流出)
第2部 路上生活編(路上生活者とは;恋愛から婚姻;出産から葬儀;物売り;物乞い;ストリートチルドレン;路上の犯罪)
第3部 売春編(売春形態と地域;売春婦の実態;性の国際化)

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

402
学術的にではなく、またジャーナリスティックな視点からでもなく、文字通り地を這うように足と身体で体感した極私的、実感的貧困ルポルタージュ。よくぞここまで入り込めたと思う。そして、そのことによってはじめて、マスコミ(とりわけテレビ)にはけっして持つことのできない視座を得たのである。世界では12億人もの人たちが1日に1$以下で暮らしている。それは単に貧困であるということにとどまらない。暴力やエイズなどの危機に最前線で直面してもいるのだ。傍観してはいられない。今の世界の現実がこれなのだから。2017/06/23

三代目 びあだいまおう

287
著者自身が途上国を取材し、世界のリアルな貧困状況に関する講義を纏めたもの。多くの写真やデータが添えてある。著者の『レンタルチャイルド』で衝撃を受けたが、同じ地球の表面でかような命の格差があることは悲しい。世界人口の5人に1人が1日1ドル以下で生活している。2ドル以下で生活している人は世界人口の半数に及ぶ!350人に1人の割合で医者がいる先進国に対し、途上国では6万人に1人しかいない。貧困のどん底でも必死に生きている彼らに対し感想など述べられる立場でないが、彼らの表情には不思議と明るさと逞しさがある‼️🙇2020/06/11

kaizen@名古屋de朝活読書会

177
貧困をさまざまな物質的な面から掘り起こしている。衣食住だけでなく、社会との関わり。絶対的な貧困の中に、人間性を探そうとしているようにも読める。餓死と自殺とを比較すると前者が物質的な貧困で、後者が精神的な貧困ではないかという仮設を立てて、精神的な貧困についても報告があるといいかもしれない。2013/07/26

文庫フリーク@灯れ松明の火

148
サブタイトル通り写真・イラスト・図を用いた講義形式のため解りやすい。その分生々しさに欠ける面はあれど、これまで読んできたフィクションを裏打ちするありのままの姿。高野和明さん『ジェノサイド』に登場した少年兵。戦争やゲリラ組織が真っ先にリクルートの対象とするのが、ストリート・チルドレン。自ら志願する子供も。著者がコンゴ滞在中に知り合った11〜2歳の少年兵。カラシニコフの銃口の上に顎を乗せ「町の路上にいたって、誰からも相手にされずにシンナー中毒になってくたばっていくだけじゃないか。だけど、軍隊にいればみんな→2014/05/18

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

135
世界を歩いて、路上生活者やストリートチルドレンたちと交流しながら『貧しさ』のリアルに迫ったルポルタージュ。耳を塞ぎたくなる厳しい現実も描かれているけれど、作者の視点のやさしさとユーモアさえ交えた軽快な文体により読み進めることができた。「物乞いに施しをしても、本質的な解決にはならないからやめた方がいい」という声にはっきり反論している部分にとても共感した。「動物に餌を与えないで下さい」と同じ発想ではなく、その時できることをすることは決して間違いではないと思う。捨てられた子どもたちの描写は読んでいて辛かった。2015/12/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3490253
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。