新潮文庫<br> そうか、もう君はいないのか

個数:
電子版価格
¥506
  • 電書あり

新潮文庫
そうか、もう君はいないのか

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年03月29日 15時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 173p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784101133348
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

彼女はもういないのかと、ときおり不思議な気分に襲われる―。気骨ある男たちを主人公に、数多くの経済小説、歴史小説を生みだしてきた作家が、最後に書き綴っていたのは亡き妻とのふかい絆の記録だった。終戦から間もない若き日の出会い、大学講師をしながら作家を志す夫とそれを見守る妻がともに家庭を築く日々、そして病いによる別れ…。没後に発見された感動、感涙の手記。

著者等紹介

城山三郎[シロヤマサブロウ]
1927‐2007。名古屋生れ。海軍特別幹部練習生として終戦を迎えた。一橋大卒業後、愛知学芸大に奉職、景気論等を担当。1957年、『輸出』により文学界新人賞、翌年『総会屋錦城』で直木賞を受け、経済小説の開拓者となる。吉川英治文学賞、毎日出版文化賞受賞の『落日燃ゆ』や『毎日が日曜日』等、多彩な作品群は幅広い読者を持つ。2002年、経済小説の分野を確立した業績で朝日賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 5件/全5件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

449
いつもすぐ傍にいてくれた 最愛の人を喪った哀しみ。 城山三郎が亡き妻容子に おくる回想記の形をとる ラブレターである。 読んでいて特に心が痛い のは、この幸せな時間が もう思い出の中にしか 来ないことを知っているからだろうか。 昭和26年の出逢いから 始まる二人の思い出は、 素直に心にしみわたり、 逆に哀しさが増幅して いく。その時に向かって 過ごした日々は濃密な 幸せな時間だったと思いたい。2015/11/23

ykmmr (^_^)

191
歴史小説や経済小説で、建設的に筆跡を残しながらも、何処か描かれている人物に『想い』も馳せながら作品にしている城山さんであるが、これは先に旅立った奥様への『想い』そのもの。名古屋で出会い、「空から天使が降りた。」と表現される『運命』の出会い。一回、交際を断られて距離が出来るも、諦めずにいたら、自然と距離が縮まって…。恋が成熟。オトコの一途な人が陥る様な大恋愛をし、実らせた若き城山さん。結婚後は娘2人を授かるが、その娘とのやりとりと、それを作った奥様流『子育て』が語られる。2022/11/24

めろんラブ 

175
妻に先立たれた後、心に去来する想いをストレートに記した、この上ない”愛妻日記”と感じた。寂寥感漂うタイトルが秀逸。ユーモアを交え淡々と紡がれる御夫妻の歴史に少々当てられつつ、このような強い信頼関係を築いてこられたことに心底敬服した。連れ添うこと、これいかにも難儀なりと歯噛みの日々を送る向きには、本書の醸すユートピア感は最早ファンタジーの域かと。妻恋しの絶唱が胸に刺さりつつ、さて容子夫人の真意や如何にと思う我が底意地の悪さよ。2015/03/04

パフちゃん@かのん変更

164
なんて素敵なご夫婦。1927年生まれの城山さんだが、その頃には珍しい恋愛結婚。それも臨時休館の図書館の前で『間違って、天から妖精が落ちてきた感じ』一度しか会っていない彼女をゆくゆくは伴侶にと思ったが、彼女はその時高校生で彼女の父親の猛反対により別れた。が、1年後ダンスホールで出会い、交際復活。絵にかいたような恋愛ストーリーですね。文士の妻となった彼女は天真爛漫な性格で、一度もケンカらしいケンカをしたことがない。様々なエピソードが彼女の人柄を表している。城山さんはこの人と結婚できて本当に幸せな人生だった。2014/07/12

新地学@児童書病発動中

162
作家の城山三郎氏が亡き妻への想いを描いたエッセイ。涙なしに読むことはできない。骨太な言葉の端々からこぼれ落ちてくる慕情の気持ちが切ない。親しい者の死は簡単に受け入れるものではなく、ここに描かれているように日常の生活の中でこみあげてくる「もう君はいないのか」という喪失感なのだろう。お転婆な容子さんの肖像が魅力的で、城山氏と好対照だと思った。最期に息子さんと別れる時の行動に、容子さんの明るさと優しさが凝縮されているような気がした。2016/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/621995
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。