• ポイントキャンペーン

「美人画」の系譜―心で感じる「日本絵画」の見方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 191p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784096820575
  • NDC分類 720.8
  • Cコード C0071

出版社内容情報



「美人画」に見る「日本人の美意識」

西洋絵画には存在しない、日本絵画特有のジャンルである「美人画」。それは、長い伝統に裏打ちされ、今日でも脈々と生き続ける「日本人の美意識」のエッセンスです。
本書は、日本を代表する美術史家である監修者が、上村松園、鏑木清方、伊東深水、竹内栖鳳、横山大観、黒田清輝、藤島武二、岡田三郎助、藤田嗣治など、明治、大正から昭和初期までを代表する画家たちによる「美人画」の名作の数々を、「もののあわれ」や「きよらかさ」など「日本人の美意識」をテーマに分類し、具体的にわかりやすく解説した画集です。日本画、洋画を問わず、日本絵画の見方が、鮮やかに印刷された名画を見ながら容易に理解できるようになります。
本編の掲載作品は、誰でも実物を見ることができる国内の公共コレクションから厳選。巻末には、「美人画の歴史」「日本近代絵画小史」、年表、画家の略伝、用語解説なども掲載し、資料的価値も高く、初心者から経験者まで、末永く楽しめる、「美人画」の決定版画集です。

高階 秀爾[タカシナ シュウジ]
監修/著・文・その他


内容説明

明治、大正から昭和初期を代表する画家60余名の名画120点余りでたどる、「美人画」の系譜。

目次

序 日本絵画における「美しさ」の見方―「心情の美学」に支えられた美意識
第1章 「きよらかさ」の美意識―省略の美学
第2章 「枝垂れモティーフ」―完結しない絵画
第3章 まとわりつく眼差し、移動する視点
第4章 ジャポニスムの里帰り―分裂した視点
第5章 変化する自然―移ろいの美学
第6章 新しい「日本絵画」へ―「和製油画」の行方
巻末資料

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロミ

49
美術館の図録のような重厚感溢れる美人画画集。表紙の箔押しタイトルもまばゆい。大正から昭和までの日本画、洋画に描かれている美人画を西洋の美人表現などと比較しつつ見応えのあるビジュアルで構成している。上村松園は言わずもがな甲斐庄楠音(かいのしょうただおと)の「横櫛」という絵に釘付けとなった。大正時代の女性の骨格の歪みや柳の様な柔軟さを感じる華奢なバランスなど引き込まれる。印象派の影響を受けたと思しき洋画の数々も面白いと思った。岡本神草や木村しこう(字が出ない)のマゾヒズムすれすれの媚態を表現した美人画も圧巻。2015/12/15

カコ

2
美人画三昧の一冊。高階先生監修ということで即借りて読んでみたのだが、これは欲しい…。買える値段だしなあ…。いくつかの視点から西洋の絵と日本の絵の違いを説明しているところを、また読み返したい。図版は大きくて綺麗なので、絵だけ見てても幸せ。誰か一人の画家の絵というのではなく、様々な画家の美人画を集めているから知らなかった画家に出会うチャンスも得られるし、一人一点みたいな縛りもないから、松園や清方は何点か載ってる。大判図版を紹介して、後で小さい図版とその絵の解説が付くという構成、凄く見やすい!!2012/01/06

moon

1
美人画の様々な作品を見る事が出来る。初めて知った画家も大勢いて面白かった。一人の画家の作品集もいいけど、いろいろ楽しめてこういうのの方が好きかな。解説もいいし、大判図版で見ているだけでも素敵で満足した。西洋の作品との比較や西洋の影響などの話はとても興味深かった。2012/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4242632
  • ご注意事項