文明国をめざして―幕末から明治時代前期

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文明国をめざして―幕末から明治時代前期

  • 牧原 憲夫【著】
  • 価格 ¥2,640(本体¥2,400)
  • 小学館(2008/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 48pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 19時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784096221136
  • NDC分類 210.1
  • Cコード C1321

出版社内容情報

近世の身分制社会では、治者は被治者に、富者は貧者に「仁政」や「徳義」を施すことを求められた。庶民は政治に参画できない反面、戦は侍がするものと傍観者でいることができた。だが、四民平等の名のもと、明治新政府はこうした庶民の「客分意識」に容赦なく改変を加えていく。勤勉で忠実な近代日本人は、どのようにして生産されたのか。京町人ですら「お世話になった覚えのない」天皇が、やがて国民にバンザイの唱和で迎えられるようになるのは、なぜか。「亜細亜の盟主日本」というエリート意識は、いかにして醸成されていったか。「復古」と「開化」をキーワードに、幕末から明治時代前半の世相を庶民の目線で読み解く。

牧原 憲夫[マキハラ ノリオ]
著・文・その他

内容説明

近世の庶民はいかにして「近代化」されたか。民衆が出会った「御一新」の苛酷なる現実。

目次

第1章 幕末の激動と民衆
第2章 「御一新」の現実
第3章 自立と競争の時代
第4章 平等と差別の複合
第5章 近代天皇制への助走
第6章 「帝国」に向かって
第7章 国民・民権・民衆
第8章 帝国憲法体制の成立

著者等紹介

牧原憲夫[マキハラノリオ]
東京経済大学非常勤講師。1943年東京都生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。専攻は日本近代史。近代とはどのような時代か、なぜ国民は戦争を支持したのか、そうした問題を、明治時代の民衆の姿を通して考え直すことを課題としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

28
幕末と明治維新の状況がかなり民衆の視点からも描かれています。自立と競争の時代や平等と差別の複合といった章は今までにはあまりおもてだって論じられていないような気がしました。2015/02/06

白義

16
文明開化とは、近代化に一直線に進んだ分かりやすく、明るい時代などではない。開化が復古のロジックで推進され、それゆえに反開化と開化が時に奇妙に一致し、錯綜した複雑な絵巻を展開した時代だ。転換期の混乱の中で、かつての生活から離れた民衆もまた、一方的な被害者などではなく、賤民制廃止令に反発し被差別民をも矛先にした一揆を展開することもあるなど、民衆の生活史も克明に描きながら民衆に完全に寄らず、負の側面も容赦なく描く気合の入った内容。文明化の両義性、正反簡単には評価できない歴史の複雑な諸相を実に活き活きと描いている2017/04/22

鐵太郎

7
西欧の文明と文化の定義から始まって、明治日本の学者がどのようにこの概念を日本の世界に落とし込んだのかから始まって、明治維新の激動の中で階層制度がどのように変革したのか、四民平等とはどういう事なのか、新しい国家はどのように育っていったのか、など。面白い。歴史をこう言うふうに見直すと、わかりやすく整合性がでてきますね。この巻では、教科書の歴史のきれいで型にはまったところをうまく外し、わかりやすい時代の流れを説明してくれています。2009/03/02

へたれのけい

6
おやじの上、爺さんの時代なんだよな。ほんの少し前だ。2018/10/26

珈琲好き

5
明治政府はこんな混乱状態でよく転覆しなかったなと不思議になるが、指導者層(元勲というより広範な士族層)の教育水準が高く同質的だったので、内戦や政変をしつつも民衆の教導に成功したのかなと思った。2017/06/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/487333
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。