世界の文様 〈4〉 インド・東南アジアの文様

世界の文様 〈4〉 インド・東南アジアの文様

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 231p/高さ 27X22cm
  • 商品コード 9784095870045
  • NDC分類 757
  • Cコード C0370

出版社内容情報

世界を5ブロックに分け、衣裳や陶磁器、建築物、武具など文様=装飾美術を集大成。各国の美術・博物館はもとより、未公開の個人秘蔵の逸品、また生活の中の日常品も幅広く収録。各巻平均300余点のカラー・モノクロ写真、図版で構成。重要な作品はクローズアップで紹介。各分野の第一人者の論文も収載。

内容説明

本巻には人種と文化が複雑に入り交じり、仏教やヒンドゥー教を産み出したインド亜大陸の人々の多様な文化がもたらした装飾文様と、東西交通の要衡にあって、その双方の影響を独自に発展させた東南アジア各国の文様を建築・遺跡、諸工芸品、ミニアチュールなどさまざまな分野から取材、植物・動物(人物・神仙を含む)・幾何(波などの自然現象、器物を含む)のジャンルに分類し、その他に「チャイティヤ窓」と「鬼面」の装飾を特集として、約330点余りを紹介した。

目次

植物
動物
特集 鬼面の装飾
幾何
特集 チャイティヤ窓の装飾
古代インドの入口装飾
アンコール遺跡諸寺院の文様と建築装飾
更紗模様
民俗文様の世界

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

in medio tutissimus ibis.

1
欄楯あり偽窓あり更紗あり螺鈿あり。見てるといちいちに文様が描き込まれていて、ただため息。惜しむらくは、知識不足により見て眺めるしかないこと。一口に更紗といっても文様には幾通りも種類があるのは知っていたけれど、染付方によってもろうけつ染め一本やりの代わりに両面使えるジャワのと、媒染と併用するため表裏のできるインド系のと二つあるのは初めて知る。インドの刺繍はわざと完璧に作り上げないで、途中で文様を省略したり刺繍の色を変えたりするというのは、日光東照宮の逆さ柱を思い出す。キールティムカはユーモラスな鬼瓦のよう。2018/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1330988
  • ご注意事項