これなら読める龍馬からの手紙―日本を今一度、洗濯いたし申し候

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 96p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093881012
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

内容説明

坂本龍馬は、33年の生涯に膨大な手紙を書き残した。とくに、心を許した女性あての手紙からは素顔の龍馬像が浮かび上がる。敬慕する実の姉・乙女、いちばん可愛がっていた姪・春猪、初恋の人・平井かほ、年上の彼女(?)・寺田屋お登勢、そして最愛の妻・お龍。5人にあてた手紙を、ベストセラー『声にだして読みたい日本語』の著者、齋藤孝氏のわかりやすい現代語訳で読む本。

目次

文久三年六月二十九日(1863・8・13)姉・坂本乙女あて「日本の洗濯」
文久元年九月十三日(1861・10・16)初恋の人・平井かほあて「初恋の人を革命に誘う手紙」
文久三年五月十七日(1863・7・2)乙女あて「エヘン顔の手紙」
文久三年八月十四日(1863・9・26)乙女あて「佐那さんを紹介する手紙」
慶応元年九月九日(1865・10・21)乙女、姪・春猪あて「妻、お龍を紹介する手紙」
慶応二年一月二十日(1866・3・6)姪・春猪あて「薩長同盟締結前夜の手紙」
慶応二年十二月四日(1867・1・9)乙女あて「新婚旅行報告」
慶応三年二月十三日(1867・3・18)寺田屋お登勢あて「変名の手紙」
慶応三年四月初旬(1867・5)乙女あて「浮木の亀の手紙」
慶応三年五月二十八日(1867・6・30)お龍あて「妻への手紙」

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年、静岡生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まま 

47
偉人といえど、まさか自分の手紙が日本中に知れ渡ったら恥ずかしいよなぁ💦💦 大変だなぁ等と変な同情(笑)それにしても龍馬ってチャーミングだな(๑´艸`)2021/01/24

かな

42
龍馬が家族や知人・友人に書いた手紙が130通を超えるという、非常に筆まめな人であったこと。そのうち近しい女性に宛てた手紙のうち10通を現代訳に直したものが掲載されている。原文は写真で掲載されているが何を書いているのかさっぱり解らないが、訳された内容は飾らず茶目っけたっぷり、現代でも通用するのではと思わされるほどユニークでそして思慮深くそして明治維新の立役者たる片鱗が垣間見える。100頁弱で文字も大きく写真満載なのですぐ読めてそして面白かった。2023/06/07

せんむ

25
130通、現存する坂本竜馬の手紙を10通チョイスして現代語訳で表した内容。各々、乙女姉さん、姪の春猪、妻のお竜へ宛てた手紙。乙女姉さんには、その時々の竜馬の彼女の話もしてるし、仲が良かったんだなぁ。「エヘンエヘンの手紙」が可愛い。2015/03/02

meru

20
冊子のように非常に薄い本ですが、坂本龍馬の姉や恋人だった人にあてた手紙を現代語訳されてて、とても面白かった。龍馬と言う人柄がよく滲み出ていて、彼のまわりには人が集まって来たんだろうと思わせる言葉と内容。今なお人気がある秘密はここからきていたんだと納得する。2022/01/09

gtn

5
「政治向け」の話を赤裸々に肉親に明らかにしていることを、著者は龍馬が天真爛漫なためとしているが、それだけかなと思う。己の行動が歴史になるとの自覚が龍馬にあり、この史実を後世に残すには、肉親に宛てるのが確実かつ安心との思いがあったからではないか。「洗濯」の手紙なんか、変な奴(当時同志と信じていた者)に宛てていたら、おそらく現存していないだろう。2017/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/502060
  • ご注意事項