「死学」―安らかな終末を、緩和医療のすすめ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 319p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784093876117
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C0095

内容説明

安らかな終末の4条件とは?日本で最も若いホスピス医が熱く説く末期患者、家族の「生き方」。

目次

序章 ある死の風景―死の現実
第1章 If(もしも…)
第2章 ホスピス医、誕生
第3章 緩和医療とは
第4章 延命治療とは
第5章 ホスピスについて―そこは明るくあたたかい
終章 もう一つの死の風景

著者等紹介

大津秀一[オオツシュウイチ]
1976年茨城県出身。水戸第一高等学校、岐阜大学医学部を経て2001年に医師免許を取得、内科研修医となる。03年5月内科専修医となり、04年9月より日本内科学会認定医。05年6月より日本バプテスト病院ホスピスに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

i-miya

7
(副題)安らかな終末を、緩和医療のすすめ ホスピス医、大津秀一。(おわりに) 叔父44歳の死。アフリカには古くから民主主義が存在していた研究。肺がん。H15.03.18死亡。「人はその生き方を他者に刻むために生きている」NHK厚生文化事業団。(まえがき) 現実の死の姿を知ってください。「あなたはホスピスを知っていますか」 1981、初ホスピスは静岡、聖隷三方原病院。モルヒネ安楽死が行われている?という誤解。「タナトロジー」(死の周辺科学)→他の諸家にまかす。2010/01/20

yori

4
★★★★★ 考えておかなければいけないことが、ある。2009/12/13

すぎとまこ

2
家族全員で考えなければいけない「死に方」。これからは、安易な延命治療はしない世の中になるのかな?2013/10/21

まとこ

2
他の本とやや内容は同じだとしてもオススメの一冊です!2012/04/02

pochiojisun

2
ホスピスに対する認識が変わった。全診療科に緩和医療の考えを広めたいと思った。2010/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/111917
  • ご注意事項