集英社文庫<br> 終わらざる夏〈中〉

個数:
電子版価格
¥555
  • 電書あり

集英社文庫
終わらざる夏〈中〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月08日 12時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 328p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784087450798
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

運命の糸に操られるように、北千島の戦地へ向かった3人の男。信州の疎開先から逃げ出した少年と少女。過酷な状況下、何を信じ、何を守るのか。人間の本質を照射する戦争文学の巨編。

内容説明

片岡の一人息子・譲は、信州の集団疎開先で父親の召集を知る。譲は疎開先を抜け出し、同じ国民学校六年の静代とともに、東京を目指してただひたすらに歩き始めた。一方、片岡ら補充要員は、千島列島最東端の占守島へと向かう。美しい花々の咲き乱れるその孤島に残されていたのは、無傷の帝国陸軍、最精鋭部隊だった。―否応なく戦争に巻き込まれていく人々の姿を描く著者渾身の戦争文学、中編。

著者等紹介

浅田次郎[アサダジロウ]
1951年東京都生まれ。95年『地下鉄に乗って』で吉川英治文学新人賞、97年『鉄道員』で直木賞、2000年『壬生義士伝』で柴田錬三郎賞、06年『お腹召しませ』で中央公論文芸賞と司馬遼太郎賞、08年『中原の虹』で吉川英治文学賞、10年『終わらざる夏』で毎日出版文化賞を、それぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 4件/全4件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

294
膨大な資料や史実を調べあげ、このように理解しやすいかたちで『歴史の知』を届けてくださる小説家のお陰で平易に歴史を理解できる僥倖に感謝!中盤に鬼熊が語る『英雄の真実の姿』は当時の禁句だらけで、同時に皆の本音だろう。本音を封じられ、命を捧げることの貴さを信奉させられる時代になんという勇気!懐疑を許されぬ時代の裏で、確かに生きていた登場人物達が語るのはまさに本音であり懐疑。二十歳まで生きようと考えてはならぬ!という理不尽。現代を生きる私達は、かの時代の理不尽を知り思いを馳せる義務があると思う。本気で思う‼️🙇2019/08/20

おしゃべりメガネ

126
役者が揃った上巻から話は淡々と進み、終戦記念日直前までの流れへ。通訳「片岡」をはじめ、様々な登場人物がさらに魅力的に描写され、物語を引き締めてくれます。戦争モノとはいえ、理不尽なまでの悲壮感は浅田先生ならではの筆力で見事にセーブしてるかのように感じます。個人的には「吉江」少佐がカッコよすぎかなと。「岸」上等兵もきっとかなり男前なんだろうなと思わせてくれます。女学生も登場し、いよいよ話は終戦へ向かう下巻に突入します。果たして下巻では、彼らがどんな運命を辿るのか楽しみで仕方ありません。いよいよ最終巻へ突入。2021/08/14

ふじさん

101
学童疎開の悲惨さが語られる中で、父親の召集を知った片岡の息子・譲と母親の死を知った静代は、疎開先を抜け出し東京を目指してただひたすらに歩き始めた。一方、片岡ら3名は、千島列島最東端の占守島へ向かう。孤島に残されていたのは、無傷の帝国陸軍の最精鋭部隊だった。片岡たち3名が方面軍司令参謀・吉江少佐から聞かされた話は、四国共同宣言の無条件受諾と和平交渉に関わることだった。戦争の様々な理不尽さが次々と語られ、気が重いがこれが戦争の現実と考えれば納得がいく。登場人物が最後どんな結末を迎えるのかしっかり見届けたい。 2023/08/07

紫陽花

101
千島列島の地政学的な位置づけ、先住民。疎開での生活。空襲下の東京。徴兵要領や一般市民の心情、手紙の検閲。軍の編成や展開等、物凄く研究して書かれています。昭和20年の夏、街から40歳以下の男は次々と徴兵されいなくなる。女性は工場へ動員される。戦局は悪く前線で戦う兵士は経験のない人が増えてくる、国の状態はズタズタ…。そんな中、千島列島最東端でロシアと一番近い「占守島」に帝国陸軍最精鋭部隊が奇跡的に無傷で残っていたんですね。悲劇的な予感の中、下巻へ進みます。2019/11/23

黒瀬 木綿希(ゆうき)

101
広島と長崎に原爆が投下されてもまだ戦争は終わらない。疎開先で父の召集を知った譲は同じ国民学校の六年の静代と共に、東京を目指してひたすら歩き続ける。姉弟のような健気な二人の姿がただひたすらに切ない…。そして片岡、鬼熊、菊池の三人は占守島へ到着。彼らはこの戦いを生き残ることが出来るのか。まだ先の話だと思われた地獄ははもう目の前へ― 2016/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6858383
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。