集英社新書
不幸になる生き方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 254p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784087205473
  • NDC分類 159
  • Cコード C0210

内容説明

この本のゴールは、不幸になる生き方のパターンを知り、それを徹底的に避ける技術をあなたに磨いてもらうことです。幸福を呼ぶ行動習慣を身につけて、不幸な日々から脱出したという勝間和代が、「自分の軸」を持って人生を生きるための技術のすべてを公開。哲学的に考えこむより、幸せを呼びこむ習慣を実践することが人生を好転させる何よりの近道という渾身の一冊、幸福の技術指南書。

目次

全体理論編(不幸のループから抜けられない「他責の人」;自責(自己責任)とはリスクの川を渡ること
他責の人はなぜ失敗を嫌うのか)
個別理論編(有責の法則;双曲の法則;分散の法則;応報の法則;稼動の法則;内発の法則;利他の法則)

著者等紹介

勝間和代[カツマカズヨ]
1968年生まれ。経済評論家。公認会計士。中央大学ビジネススクール客員教授。慶応義塾大学商学部卒業。早稲田大学ファイナンスMBA。当時最年少の一九歳で会計士補の資格取得。以後マッキンゼー、JPモルガンなどを経て独立。ロジカルシンキングによって仕事や人生の問題を自ら解決してきたノウハウを書籍やオーディオブックを通じて公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

89
目先の満足度に比べて将来の満足度は極端に軽くみえてしまう、だから人は目先のものに捉われてしまう。打開策は「10分後の自分」、「10か月後の自分」、「10年後の自分」をイメージして比較検討する。再読してみてもやっぱりこの部分が光ります。2016/01/20

ehirano1

72
前半は右岸(他責)と左岸(自責)があり、その間に流れる河の延長に彼岸(理想・幻想)がありますよ。但し、彼岸よりも右岸へ渡る方が良いですよ、という著者の主張(その根拠についても記述されている)。後半は左岸へ渡るための方法論の話で、特に興味深いのは”著者ならばこうしますよ(この様な努力の仕方をしますよ)”というパーソナルアクションプランが述べられいる点。10-10-10については取り入れてみようと思う、といっても私はせっかちなので3-3-3か5-5-5といったところだけど・・・。2016/01/17

月讀命

65
『不幸になる生き方』というタイトルではあるが、不幸になる為には、どうすれば良いのか?どうすれば合理的に不幸になる事が出来るのか?というHOW TO本ではない。当然の事ではあるが、記述されている事柄を回避さえすれば、不幸にはならないと逆説的に示唆してくれる本である。失敗に対して、いつも他人のせい、会社のせい、世の中のせいと責任転嫁する人に対して、失敗を認め様としない他責の習慣を捨て、自己責任を全うし目標を定めつつ、成功する為の方策を立て行動すれば成功するという。勝間さんのブレない生き方にいつも感銘を受ける。2011/01/25

けぴ

53
他の人に責任を押しつける他責の人から自分の人生に責任を自分でとる自責の人になることが幸福への鍵。ワークライフバランスならぬワークライフサイクルを提唱。稼ぐ喜び→使う喜び→愛する喜び→愛される喜び。このサイクルがあると一つが上手くいかなくても修正がききやすい。失敗を恐れないことが行動コストを下げPDCAサイクルを速く回すコツとなる。勝間和代さんの著者は実体験から導き出したエッセンスと感じられ、ためになります。2022/02/20

香菜子(かなこ・Kanako)

30
不幸になる生き方。勝間和代先生の著書。誰もが羨むあの勝間先生でも不幸と感じていた日々があったなんて驚き。そしてその時の体験談を惜しげもなく披露しているところが勝間先生の凄いところじゃないかなと思います。2018/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/601465
  • ご注意事項