主婦の友新書<br> パチンコがなくなる日―警察、民族、犯罪、業界が抱える闇と未来

電子版価格
¥859
  • 電書あり

主婦の友新書
パチンコがなくなる日―警察、民族、犯罪、業界が抱える闇と未来

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784072768020
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0295

内容説明

一千万人超のファン人口を擁する国民的娯楽、パチンコ。しかしその実像は、カネと権力と犯罪と民族問題を内包する、超巨大グレー産業であった…。業界事情に精通し、パチンコを深く愛する「ぱちんこジャーナリスト」の著者が、アヤシくキワドい業界の暗部を、タブーなく明かす!パチンコファン、業界関係者のみならず、「デタラメバッシング本」に毒されたアンチパチンコ派も必読の書。

目次

第1章 警察とぱちんこ(暴力団から警察へ;警察天下りの行方 ほか)
第2章 釘と換金のグレーゾーン(釘のグレーゾーン;換金行為のグレーゾーン ほか)
第3章 パチスロがなくなる日(「灼熱牙王」衝撃のドタキャン;タガが外れたギャンブル性へ―爆裂機を実現させた手口 ほか)
第4章 マックスタイプがなくなる日(ぱちんこメーカー 野望前;日工組内規について ほか)
第5章 民族とぱちんこ(ぱちんこはどこの国の文化?南北「対立と和解と反発と与信管理」 ほか)

著者等紹介

POKKA吉田[ポッカヨシダ]
1971(昭和46)年、大阪府生まれ。神戸大学経済学部中退後、ぱちんこ業界紙、遊技機メーカー系シンクタンクを経て、2004(平成16)年にフリーへ。同年からWEBサイト「POKKA吉田のピー・ドット・ジェイピー」主宰。同サイトはぱちんこ業界関係者のための専門サイトとして高く評価されている。ぱちんこジャーナリストとしてのこの特殊な業界の暗部をタブーなく説く。連載やテレビ出演、講演多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

愛の餓死体

19
ミリオンゴッド・アラジン・サラ金などの撤去や5号機問題には、こんな裏事情があったのですね。最近は5スロや1パチなどもあるので、自分には【パチンコ屋=博打】のイメージはないなぁ。ネット上では、パチンコ屋をつぶせ!!と煽っている人もいるけど、パチンコ台には、液晶や小型部品などが満載なのでパチンコ屋がなくなれば、下町の工場や液晶メーカーなどに影響が出ることを認識した発言かは、甚だ疑問である。2013/10/25

メガネ

9
「なぜ韓国はパチンコを全廃できたのか」を読んであまりにも分かりづらかったから手に取ったのだが、こちらも専門用語が並び、パチンコ・パチスロをしない人にはわかりにくい箇所がある。 しかし、「なぜ韓国は~」よりもデータは具体的だし、パチンコ企業と警察庁との関係などは比較的わかりやすく解説されている。 この業界がどういう状態に置かれているのかは把握できた。 「あとがき」で「なぜ韓国は~」を名指しで批判しているのも面白い。2011/04/22

くりのすけ

6
パチンコという産業の史実を忠実に丁寧に解説してあり、業界の構造などがよくわかった。パチンコ台製造メーカー、パチンコ店、警察と三つ巴の業界内部事情が詳細に書かれておりとてもわかりやすかった。三店方式や金地金など換金にまつわる経緯などは興味深かった。2015/06/17

るうるう

4
パチンコは数回やったが、「特殊景品」の存在すら知らなかった。パチスロは実際に見たこともない。だが、日本に住んでいると、ぱちんこ産業に関する噂めいた話をいろいろ耳にする。真偽はどうなの? 読んでみた。換金の仕組み、やくざや警察との関係、警察官僚の天下り、朝鮮総連との関係など、歴史や背景はほぼ理解できた。技術的なことはさっぱりだが、ぱちんこはギャンブルだと思った。ただ、疑問なのは、警察官僚が多数天下りしていながら、警察との間でせめぎあいがあることだ。天下りした元警察官は警察に協力しないの? 2017/05/03

メガネ

4
個人的にはパチンコは一度も経験したことがありませんが、この業界には興味があったので読んでみることにしました。タイトルだけ見ると、今後パチンコ業界は衰退の一途をたどるように捉えてしまいますが、本文にはそのような記載はほとんどありません。むしろ、いろいろ問題を抱え、警察庁ともいろいろやりあってきたが、グレーが部分が多いため、なんとか生き抜いている。そして今後もそのグレーな部分は消えないため、なくなることはないだろう、と感じてしまいます。政治的な話が多いので、週刊誌系の記事を期待していると裏切られます。2013/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2358265
  • ご注意事項