大丈夫。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784072336267
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

“危機の世代”40代に打ち寄せた、大波・小波を綴ったエッセイ集。老父との日常「父と暮らせば」、電脳化に立ち向かう「私のパソコン修業」など、ユーモアと温かな目が随所に光る。

更年期に向かって心身ともに変化が起きはじめる時期に、母親の在宅介護、ひとり息子の不登校、“電脳化”していく仕事への対応…など、さらなる「波」が押し寄せて来た! 誰にでも起こるかもしれない、さまざまな日常の“危機”に前向きに対処し、冷静にかつ温かいまなざしで描いたエッセイ集。年々気難しさが増す老父との日常にスポットを当てた1章「父と暮らせば」、原稿のやりとりや調べ物はネットで、が当然のようになった状況に一念発起する2章「私のパソコン修業」、ひとり暮らしを始めた息子との“その後”を描いた3章「子別れに向かって」、40代を過ぎてからの、心境と体の変化を綴る4章「フィフティーズ・クライシス」。月刊『my40’s』に2年間連載した「女のものさし」を中心にセレクトした、読みごたえ十分の一冊。「後ろから肩をポンとたたかれて励まされているよう」「大変な出来事をさらりと書いていて、その潔さに、読むと元気になれる」など、連載中に読者から寄せられた声が表すとおり、読後感もさわやかな、疲れた心の元気補充剤。

内容説明

月刊誌『マイ・フォーティーズ』ほかで連載した「大丈夫」な気持ちになるエッセイ集。

目次

1章 父と暮らせば(父の家;花育て ほか)
2章 私のパソコン修業(こんにちは、パソコン;私も、パソコンをする! ほか)
3章 「子別れ」に向かって(巣立ちの日;一杯のラーメン ほか)
4章 フィフティーズ・クライシス(常識ってなに?;家庭内サービス業 ほか)

著者等紹介

久田恵[ヒサダメグミ]
1947年、北海道室蘭市生まれ。1990年『フィリッピーナを愛した男たち』で第21回大宅壮一ノンフィクション賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

団塊シニア

27
子育て、家事、介護、仕事に奔走するシングルマザーの奮戦記、介護に奮戦してる10数年の間に友人はいなくなったこと、インターネットから新たな人間関係が生まれた悦びなどがが綴られてます。「他人の気持ちがわかる、配慮するとうのは本当に力量のいることだ」という一節にはなぜか共感できます。2013/07/16

ツキノ

6
#sgbook 図書館で書名を耳にし、読んでみたくなり借りる。『40の危機』を乗り越えた、私のあれこれ、とのこと。年老いた親・思春期の息子とのつきあいかたなど、「家族」について考えさせられる。エッセイの寄せ集めなのだけれど、おもしろかった。久田さんの著書は『ワーキングマザーと子どもたち』が好き。2011/06/01

mayabooks

2
「家族」についてのエッセイ。今は家族に振り回されてこんなんでいいの?と思うことが多いけど、後で振り返って、大丈夫だった。と思えるようになりたいなーと思う。2011/06/15

ボウモア

1
☆☆☆ 2018/11/28

kiipa

1
うん、色々あるけど大丈夫なのかも、って思う。2013/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/412738
  • ご注意事項