講談社文庫<br> 二度寝とは、遠くにありて想うもの

個数:
電子版価格
¥726
  • 電書あり

講談社文庫
二度寝とは、遠くにありて想うもの

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月14日 12時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065149881
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「女子」と自称することに違和感を持ったりしっくりきたり、「いい年」という言葉に委縮するけど、いなそうと思ってみたり。「スイーツ」の行列に反発したり、「便所飯」と「一人ごはん」の違いを考えたり。あるいは、「友達がいなさそう」という評価に大きな疑問を呈したり。はたまた、「無縁死」という死に方にもやもやしたりと、現代の言葉や身の回りの出来事について、「話しかけられ顔」を自任する庶民派・芥川賞作家が綴る、味わい深くてグッとくる日常エッセイ集第二弾!

内容説明

「女子」を自称することに違和感があったりしっくりきたり、「いい年」という言葉に萎縮したり。疑問を抱く行列に並んでみたりする一方、「無縁死」にもやもやして考え込むなど、現代の言葉や身の回りの出来事について、「話しかけられ顔」を自認する庶民派・芥川賞作家が綴る、味わい深くてグッとくる日常エッセイ第2弾!

目次

1 となりの乗客の生活(布団への限りない敬愛;でこ毛 ほか)
2 現代のことばについて考える(ああでもないこうでもないは良くない?;女の人による「女子」の使い道 ほか)
3 溺れる乗客は藁をもつかむ(お菓子の行列の足元;正しい死に方なんて誰も知らない ほか)
4 素人展覧会(第1期)(岡倉天心のフィギュアが欲しい;うつわスパルタ教室 ほか)
5 ソチとブラジル、その鑑賞と苦悩(ソチ五輪感想;澱まない世界 ほか)

著者等紹介

津村記久子[ツムラキクコ]
1978年大阪府生まれ。大谷大学文学部国際文化学科卒業。2005年『マンイーター』(『君は永遠にそいつらより若い』に改題、ちくま文庫)で第21回太宰治賞を受賞し作家デビュー。’08年『ミュージック・ブレス・ユー!!』(角川文庫)で第30回野間文芸新人賞、’09年『ポトスライムの舟』(講談社文庫)で第140回芥川賞、’11年『ワーカーズ・ダイジェスト』(集英社文庫)で第28回織田作之助賞、’13年「給水塔と亀」で第39回川端康成文学賞、’16年『この世にたやすい仕事はない』(新潮文庫)で芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のぶ

86
津村さんのエッセイ集だが、自分は津村さんの事をよく知らない。芥川賞作家だというくらいの知識で、小説は読んだことがない。いろいろなところで掲載されているものを集めてきていると思われるので、テーマは様々で、気軽に読めるものもあったが、とても難しい内容を書いている部分もあり、流石、芥川賞作家だと思わせてくれる部分もあった。文章はしっかりしていて、数ページ程度のエッセイも味わい深いものだった。いろいろ入っている中で「素人展覧会」と題された、美術展鑑賞記が特に面白かった。2019/05/14

優希

81
面白くてサクサク読めます。しょっぱなから布団に話しかけているのには笑えました。日常の細々とした当たり前のことに楽しみを見出す力は流石です。2019/07/30

佐島楓

66
ストレスのなかを創意工夫してかいくぐっていかれる様子が共感できた。専業になられたということで、大変だと思いますが、これからも頑張ってください。2019/03/20

アイシャ

62
津村さんの作品を読んでいると、どんなに疲れたような内容であっても、こんなことあるあるというような小ネタにクスっと笑わせられることがままある。その方のエッセイとなったら、クスっとした小ネタの連続である。本当に平凡な出来事であっても、津村さんの目を通すと実に面白くなる。こんなこと私だって思っているのに、こんなに面白く人に話せない。道訊かれ顔、自分を動かすことの難しさ、Law and Orderだのクリミナルマインドだの、調べたことをすぐ忘れるだの。津村さんの解説を読んでから美術館に行ってみたいなと思った2023/04/18

ユメ

50
津村さんのエッセイを読むと、日常の中の細々とした楽しみに向ける眼差しに共感したり、社会の中で生きることに対する真摯な考察に深く感じ入ったりする。前者に関して言えば、私も文具やスポーツ観戦が好きなので、勝手に同士と出会ったような気分だ。まさか、作家さんのエッセイで神戸INK物語の名を目にするとは。後者に関しては、殊に家族にまつわる文章に考えさせられた。血縁に対する思いはなかなか表立って口にすることができず、自分ひとりで抱えるほかないのだが、こうして言葉にしてくれる人がいることでいくらか救われる気がしている。2019/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13552188
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。