現代プレミアブック<br> 統合知―“ややこしい問題”を解決するためのコミュニケーション

個数:

現代プレミアブック
統合知―“ややこしい問題”を解決するためのコミュニケーション

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月18日 21時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062950732
  • NDC分類 361.45
  • Cコード C0034

内容説明

被災地支援、空調節電、節電レシピ、風評被害対策etc.…。幾多の社会的難題にぶち当たってきたカリスマPRマンが動き、見つめ、そして見出した“ポスト3.11”のソーシャル・マーケティングとは―。人知をインテグレート(統合)する。

目次

序章 難問解決への挑戦
第1章 今なぜ、問題が“ややこしく”なってきているのか?
第2章 ソーシャライズ!2つの文脈が重なるところ
第3章 難問解決コミュニケーションの要件定義
第4章 「統合知」の実践/奮闘編
第5章 「統合知」の実践/展望編
終章 「統合知」/難問解決への取り組みがもたらす力

著者等紹介

山田まさる[ヤマダマサル]
株式会社インテグレートCOO。株式会社コムデックス代表取締役社長。1965年大阪府生まれ。1988年早稲田大学第一文学部卒業。1992年株式会社コムデックス入社。1997年常務取締役、2002年取締役副社長就任。2003年藤田康人(現・株式会社インテグレートCEO)とB2B2C戦略の立案に着手。2005年食物繊維の新コンセプト「ファイバー・デトックス」を仕掛け、第2次ファイバー・ブームを巻き起こした。同キャンペーンは、PRアワードグランプリ・キャンペーン部門賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ozapin

0
3Cの時代から2C+S Company Customer Society に変化しているというのは、なるほどと思う。これだけもうひとつのCであったCompetitorが何だかよくわからなくなってしまったわけだから。2013/11/02

かおっくす

0
実例については興味深く、共感できたが、「統合知」が何かということについては、よくわからなかった。2012/06/22

yassy612

0
ややこしい問題を解決するためのコミュニケーションについての本。抽象度が高く理解が難しいが、実例が分かりやすかった。著者の社会問題へ取り組む姿勢が伝わってくる一冊。社会問題に取り組んでいる人には共感できる部分があると思う。2012/05/01

パッチ

0
いま、解決の筋道が分かりづらい、複雑多様な問題がたくさん出てきている。この『ややこしい問題』を解決するためのコミュニケーションを考えようというのが本書である。そのキードライバーが「統合知」である。その考え方のフレームワークは、やや抽象的で説明が諄く、正直少しわかりずらかった。ただ、ややこしい問題の解決に取り組んだ事例が多く掲載されており、こちらの方は、筆者の社会問題に対する真摯な姿勢や熱い思いが伝わってきて共感するものがあり、本書の魅力はここにあると思った。2012/03/24

しゅんぺい(笑)

0
んー、タイトルを見てイメージしていたものと、ちょっと違っていた。 「統合知」の記述部分が抽象的に留まっていて、具体例も何が言いたいのかあまり伝わってこなかった。自分の読み方が甘かったのかな? オープンでフラットなコミュニケーションを基礎にして問題解決を図る、ということに対しては賛成です。2012/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4585702
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。