講談社文庫<br> 阿蘭陀西鶴

個数:
電子版価格
¥814
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
阿蘭陀西鶴

  • 朝井 まかて【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 講談社(2016/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月06日 21時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 368p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062935234
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「好色一代男」で知られる浮世草子作者・井原西鶴。人間大好き、世間に興味津々、破天荒な彼の生き様を、盲目の娘の目を通して描く。江戸前期を代表する作家・井原西鶴。彼の娘おあいは、盲目の身ながら、亡き母に代わり料理も裁縫もこなす。一方、西鶴は、手前勝手でええ格好しぃで自慢たれ。傍迷惑な父親と思っていたおあいだったが、『好色一代男』の朗読を聞いて、父への想いが変わり始める。小説を読む歓びに満ちた、織田作之助賞受賞作。

巻 一
巻 二
巻 三
巻 四
巻 五
巻 六
巻 七
巻 八
巻の外


朝井 まかて[アサイ マカテ]
著・文・その他

内容説明

江戸前期を代表する作家・井原西鶴。彼の娘おあいは、盲目の身ながら、亡き母に代わり料理も裁縫もこなす。一方、西鶴は、手前勝手でええ格好しぃで自慢たれ。傍迷惑な父親と思っていたおあいだったが、『好色一代男』の朗読を聴いて、父への想いが変わり始める。小説を読む歓びに満ちた、織田作之助賞受賞作。

著者等紹介

朝井まかて[アサイマカテ]
1959年、大阪府生まれ。甲南女子大学文学部卒業。2008年、小説現代長編新人賞奨励賞を受賞した『花競べ』でデビュー。『恋歌』で第150回直木賞と本屋が選ぶ時代小説大賞2013、『阿蘭陀西鶴』で第31回織田作之助賞、『すかたん』で第3回大阪ほんま本大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三代目 びあだいまおう

350
教科書でしか知らない人物が作家の感性と文章で眼前に蘇る。読書の醍醐味の一つだ。井原西鶴、300年前の大ベストセラー作家。人間が大好きで好奇心の塊、自信家ではた迷惑な天才作家。好色一代男が知られるが、基は異端な俳諧師。西鶴を語るは盲目の娘おあい。目が不自由なことをハンデとせず、料理・裁縫などの腕前は常人のそれを超える。愛おしい娘を自慢して回る西鶴、本気で迷惑と感じている娘。次第に気付く亡き母の、そして父の愛。出汁の香りさえ漂う丁寧な筆致が、西鶴の、おあいの心の変化を可視化する。気持ちの良い読書だった‼️🙇2020/10/01

ふじさん

106
もともとは俳諧師だった井原西鶴は、浮世草子と呼ばれる庶民の物語を書いて江戸時代を代表するエンタメ作家となった。彼の波瀾の生涯を盲目の娘のおあいの視点で描かれた作品で、親子の細やかな情愛と西鶴の苦難の人生と絡まり合い心が揺さぶられる内容になっている。父親の手前勝手で何かと盲目の娘を引き合いに出して自慢する姿に諦め半分で戸惑う娘。不器用で娘を思う気持ちを伝えることが出来ない父親の人物の深さや優しさを様々な出来事か知ることになる。親子の心の葛藤や作家としての苦悩が、巧みなタッチで描かれた感動的な父と娘の小説。2022/10/21

sin

105
語り手は眼の見えない西鶴の娘おあい、所々に差し挟まれる彼女の作る料理の数々が彼女が感じとる表現のままに眼に浮かぶようで、してみるとこうして本を読むという行為に通じるものがあると思いながら読んでいたら解説にも同じ様な主旨のことが記されていた。物語とは不思議だ、人が人の心情を文章として表現すると実は転じて虚となり、虚はその内に実を含む…それは人生も同じで何が真で何が嘘と割り切れるものではない。ただ懸命に生きて或るおあいと共に、自分たち読者も西鶴の生きざまを受け止めたときにこの物語の神髄が見えてくるように思う。2017/01/12

のぶ

95
とても温かい物語だった。江戸の西鶴がすぐ近くにいるような感覚を受けた。本作は井原西鶴を娘、おあいを通して描いているが、その人物造形が秀逸。もとは俳諧師であった西鶴。性格は奔放。後に草紙を書き「好色一代男」が当時のベストセラーになる。その後出す作品も売れ、西鶴はすっかり有名人になる。そんな中でおあいが見つめる父との距離感が絶妙で、徐々に変化していく親子の関係の描写がとても良い。読む順が前後したが、「眩」を読んだ時に覚えた感動を再び持った。こんな関係を描かせたら浅井まかてさんは抜群。お奨めです。2017/07/26

エドワード

88
江戸初期の大坂で、木版印刷されて庶民が夢中で読む浮世草子が生まれた。その産みの親こそ井原西鶴。今日の小説家の始まりである。西鶴と彼の盲目の娘・おあいの、庶民として生きた、飄々とした暮らしが蘇る。西鶴はまさに天下の台所として繁栄していた大坂が生んだ天才だ。談林派の俳諧師として出発し、滑稽な作風、一日で何千何万の句を読む矢数俳諧興行で人々を驚かす。阿蘭陀西鶴とは奇抜なヤツという意味だ。聞こえて来る芭蕉の作品に敵意をむき出しにし、浄瑠璃に手を出しては近松と親しく交わる。おあいの作る料理も実に美味そうだったネ。2016/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11214814
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。