講談社文庫<br> 大東京23区散歩

電子版価格
¥1,210
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社文庫
大東京23区散歩

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 668p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062934190
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0195

出版社内容情報

30年を費やしたライフワーク「23区シリーズ」の集大成!変わりゆく東京の街を記録した散歩手引の決定版。オリジナル絵地図併録。相次ぐ再開発で変わりゆく都心、江戸の情緒を色濃く残す下町、バスが便利な
郊外……いろんな顔をもつ東京を歩こう! 
これまで数多くの東京本を世に送った街歩きエッセイストによる決定版。村松昭画伯のオリジナル区地図も収載。文庫化に際し最新情報に改め、思わず誰かに話したくなるマニアックな特選クイズ30問が新登場!

はしがき
千代田区【その一】丸の内・大手町・番町・皇居
千代田区【その二】九段・神保町・神田・秋葉原
中央区【その一】馬喰町・人形町・京橋・日本橋
中央区【その二】銀座・新富町
中央区【その三】築地・月島・晴海
港区【その一】新橋・虎ノ門・芝浦・高輪
港区【その二】台場・白金・三田・芝
港区【その三】六本木・麻布・青山・赤坂
新宿区【その一】歌舞伎町・西新宿・新宿三丁目・荒木町
新宿区【その二】落合・早稲田・神楽坂
文京区【その一】目白台・小石川・駒込
文京区【その二】千駄木・本郷・湯島
台東区【その一】上野・谷中・根岸
台東区【その二】浅草橋・蔵前・浅草・日本堤
墨田区【その一】両国・東京スカイツリー・向島・玉ノ井
墨田区【その二】曳舟・東墨田・錦糸町
江東区【その一】亀戸・大島・北砂・森下
江東区【その二】門前仲町・木場・豊洲・中央防波堤
品川区【その一】東海道・勝島・八潮・大井町
品川区【その二】大崎・五反田・戸越銀座・上大崎
目黒区【その一】権之助坂・碑文谷・洗足
目黒区【その二】自由が丘・祐天寺・駒場
大田区【その一】大森・馬込・池上
大田区【その二】羽田・蒲田・田園調布
世田谷区【その一】等々力・二子玉川・三軒茶屋
世田谷区【その二】下北沢・経堂・成城
世田谷区【その三】世田谷線・千歳烏山
渋谷区【その一】渋谷駅周辺・代官山・恵比寿
渋谷区【その二】原宿・表参道・笹塚
中野区【その一】中野駅南口・中野新橋・中野富士見町
中野区【その二】ブロードウェイ・哲学堂・野方
杉並区【その一】高円寺・阿佐ケ谷・荻窪
杉並区【その二】方南町・永福町・高井戸
練馬区【その一】東武練馬・豊島園・江古田
練馬区【その二】石神井・大泉・光が丘
板橋区【その一】成増・高島平・志村
板橋区【その二】本町・常盤台・上板橋
豊島区【その一】池袋・椎名町・要町
豊島区【その二】目白・大塚・巣鴨
北区【その一】田端・王子・飛鳥山
北区【その二】十条・赤羽・浮間
荒川区【その一】荒川線・尾久・三ノ輪
荒川区【その二】南千住・三河島・日暮里
足立区【その一】北千住・千住桜木・関原
足立区【その二】舎人ライナー・竹の塚
葛飾区【その一】小菅・亀有・立石
葛飾区【その二】柴又・金町・水元公園
江戸川区【その一】平井・船堀・西葛西
江戸川区【その二】葛西臨海公園・篠崎・小岩?他?


泉 麻人[イズミ アサト]
著・文・その他

村松 昭[ムラマツ アキラ]
著・文・その他

内容説明

相次ぐ再開発で変わりゆく都心、江戸の情緒を色濃く残す下町、バスが便利な郊外…いろんな顔をもつ東京を歩こう!数多くの東京本を世に送った街歩きエッセイストによる決定版。村松画伯のオリジナル区地図も収載。文庫化に際し最新情報に改め、誰かに話したくなるマニアックな特選クイズ30問が新登場!

目次

千代田区
中央区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区〔ほか〕

著者等紹介

泉麻人[イズミアサト]
1956年、東京都生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、東京ニュース通信社に入社。テレビ雑誌の編集者を経てコラムニストに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

メルル

26
とっても楽しいお散歩本。すっごく分厚いけれど持ち歩いてボロボロになるまで楽しめること間違い無し。メジャーな観光地ではなくマニアックな場所や歴史が紹介されているので思わず確認してみたくなる。頭の中で地図を巡らせたり、想像したり、検索したりで思いのほか読了までには時間がかかる。でも良い時間だった。2016/07/25

サーフ

16
散歩を通して23区の名所や昔ながらの場所を泉麻人さんが著した本。最新の建物から神社仏閣まであらゆる名所をカバーしています。実際に東京に住んでいる人はこの本を片手に(結構重いけど)散歩するのもよし、地方の人はこの本を通して「東京ってこんな所なんだ、こんな場所があるんだ」と思いながら読むのもよし。地方在住の自分のお薦め読み方はGoogleMapやネットの画像検索、食べログなどを開きながら読む事。より魅力を感じ取る事が出来ます。ただその方法で読むと読むのに凄く時間かかります。自分は読み終るのに半年かかりました。2018/02/06

らっそ

9
紙の地図と突き合わせしながら読めば良かった。季候も良いし、自転車で東京探索しようと思う。練馬区の牧場に入ってみたい2018/10/11

マーク

6
30 この手の本好きだね。散歩したいところが増えた。2018/03/02

めめこ

5
文庫になるのを待ち望んでた一冊。東京の地理が大好きです。皇居周りのマラソン人のことを「日本の中心を走っている、オレ様のエネルギーによってこの国が動いている・・・という他所では味わえない魅力」って、そんなこと考えてないよーとか思いながら、切れ味のいい泉麻人さんの案内で東京を歩きたくなる本です。住んでるところから 好きな区から読んでみよう。2016/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11027290
  • ご注意事項