講談社+α文庫<br> 政争家・三木武夫―田中角栄を殺した男

個数:
電子版価格
¥693
  • 電書あり

講談社+α文庫
政争家・三木武夫―田中角栄を殺した男

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月14日 19時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 256p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062816991
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C0121

出版社内容情報



倉山 満[クラヤマ ミツル]
著・文・その他

内容説明

「金脈問題」で退陣する田中角栄の跡を襲った「クリーン三木」の正体は、想像を絶する「政争の怪物」だった。大物を振り回し、世論を惑わせ、敵は徹底的に葬る―。混迷する政局を泳ぎ回った稀代の策略家の実像とは?注目の論客・倉山満が、世の「角栄ブーム」にとどめを刺し、かつて日本政治にあったはずの「政治の定跡」を蘇らせようとする、文庫書き下ろしの意欲作!

目次

怪物政治家、三木武夫
徒手空拳の青年代議士
バルカン政治家の誕生
グダグダ政治の乗り切り方
政策は政局の武器
男は一回、勝負する
三角大福中時代のはじまり
戦機を確信した三木
田中角栄を葬った手口
三木内閣の危険な政治
三木と靖国と内閣法制局
死闘!三木おろし

著者等紹介

倉山満[クラヤマミツル]
1973年、香川県生まれ。憲政史研究者。中央大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程単位取得満期退学。国士舘大学日本政教研究所非常勤研究員などを経て、コンテンツ配信サービス倉山塾塾長、インターネット放送局チャンネルくらら主宰、次世代の党自主憲法起草委員会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

傘緑

48
「角栄が経営的センスのアメの政治家だとしたら、三木はムチの政治家である。三木は二十四時間政治の事を考えていると評されたように、徹底して政治的な人間だった…周囲は常に三木に振り回されている…生前の三木は『バルカン政治家』と呼ばれた」「現代の政治家とは明らかに異質な、”逞しい”政治家」世の角栄本ブームを殺した(!?)、角栄を殺した男・三木武夫の本という、政争家・三木武夫そのもののような本w シュミットの『政治的なものの概念』やツヴァイクの『フーシェ、政治的人間の肖像』と重ねて政治という劇薬を味わいたい本だった2017/06/16

たかしくん。

25
三木武夫ときくと、どうしても「自民党の唯一の良心」なるイメージが強いのですが、なかなかどうして。やはり、それ以上に権謀術数に長けた人であり、更に狡いことに、それを一般の有権者達に少しもそうは見せないこと。タイトルの通り、常に政争を持ち掛け、かつ、確りとした落しどころに運んでいくその手腕。ある意味、田中角栄よりもはるかに上手のポリュリストと言えますね!2017/02/26

軍縮地球市民shinshin

15
三木武夫(1907-88)という政治家の生涯を辿り「政争家」としての側面から分析をしたのが本書。おそらく倉山氏がちゃんと執筆した本だと(口述筆記等ではなく)思われる。随所に史料的根拠が示されており、一応出典は明示されている。通読して感じたのは三木という政治家の政治手法である。自民党内の派閥遊泳術が凄いとしかいいようがない。ただ首相在任中は「等距離外交」と称し、米中ソ韓と一定の間隔を平等にとっていた。その結果、前政権が親中の田中角栄だったものだから、結果として親米・親韓・親台になったと著者は指摘する。つづく2017/01/01

ランラン

9
地味な印象の政治家だが、「バルカン政治家」「三木おろし」「孤立無援」と政治家を語る上で言葉や代名詞に事欠かない政治家だった。著者は田中角栄ブームに釘を刺す目的で三木武夫を取り上げたとのこと。田中角栄は幹事長、大蔵大臣までは良かったが国家の指導者には向いていなかった。一方の三木はというと評価が難しい政治家であると言っている。親中派を的に回し米国なとバランス外交を展開したが上手くいったとはいえない。総理退陣後は大平を死に追いやり、自民党を混乱させる老害でしかなかったと切り捨てる。2019/10/27

OjohmbonX

6
非主流の少数派閥でも、上手に争点を作り出してキャスティングボートを握っていく。権力の中心でも周辺でもなく、亜周辺に留まるようにバランスを取って、最終的には首相になる。首相になるにしても色んな戦略があるんだなと思うと面白い。評価が低くても派閥の長や首相になる政治家はやっぱり普通じゃないことをしている。著者は人物や物事を単純な認識やストーリーに押し込めて、簡単に断罪・断言する。しかしそれは複雑さを正確に整理して単純化する営みとは似て非なるものだ。本書はそのため、解説としても資料としても水準が低い。2020/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11272362
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。