講談社文庫<br> 真珠湾攻撃総隊長の回想―淵田美津雄自叙伝

個数:
電子版価格
¥869
  • 電書あり

講談社文庫
真珠湾攻撃総隊長の回想―淵田美津雄自叙伝

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年05月25日 08時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 552p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784062768054
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0195

出版社内容情報

『永遠の0』百田尚樹氏激賞! 感動の書である。
戦争の持つ勇壮さと哀しみを知る戦士こそが、慈愛の真の意味を悟るのかもしれない。

海軍機動部隊の精鋭360機を率いハワイ奇襲作戦を陣頭指揮し、ミッドウェー海戦で重傷を負い、原爆投下直後の広島で被害調査に従事し、厚木基地にマッカーサーを迎え、ミズーリ号での降伏調印式に立ち会った淵田美津雄は、戦後キリスト教に回心し仇敵アメリカへ伝道の旅に出る。激動の時代を生き抜いた男の真実とは。

<オアフ平原を通して、真珠湾が見えて来た。「隊長、真珠湾が見えます」と松崎大尉は、息をはずませて報告して来た。「ウン、見える。松崎大尉、針を南に変えて、バーバース岬にもって行け」この指示を与えると、私は双眼鏡をとって真珠湾を注視した。いる、いる、三脚マスト、籠マストの戦艦どもである。私は1つ、2つ、3つ……と、目で追って胸で数える>――<本文より>

はじめに
第一部 その一日のために
第二部 トラトラトラ
第三部 暗転
第四部 帝国の落日
第五部 占領の名の下で
第六部 回心
あとがきにかえて
主要参考文献
淵田美津雄関連年表


淵田 美津雄[フチダ ミツオ]
著・文・その他

中田 整一[ナカタ セイイチ]
解説/編集

内容説明

海軍機動部隊の精鋭三百六十機を率いハワイ奇襲作戦を陣頭指揮し、ミッドウェー海戦で重傷を負い、原爆投下直後の広島で被害調査に従事し、厚木基地にマッカーサーを迎え、ミズーリ号での降伏調印式に立ち会った淵田美津雄は、戦後キリスト教に回心し仇敵アメリカへ伝道の旅に出る。激動の時代を生き抜いた男の真実とは。

目次

第1部 その一日のために
第2部 トラトラトラ
第3部 暗転
第4部 帝国の落日
第5章 占領の名の下で
第6部 回心

著者等紹介

淵田美津雄[フチダミツオ]
1902年(明治35年)奈良県生まれ。’24年(大正13年)海軍兵学校卒(52期)。’38年(昭和13年)海軍大学校卒(36期)。’51年洗礼を受ける。’76年死去

中田整一[ナカタセイイチ]
1941年熊本県生まれ。’66年九州大学法学部卒業後、NHK入局。スペシャル番組部長。その後、大正大学教授を経て現在、執筆に専念。『満州国皇帝の秘録―ラストエンペラーと「厳秘会見録」の謎』(幻戯書房)で、毎日出版文化賞、吉田茂賞受賞。『トレイシー―日本兵捕虜秘密尋問所』(講談社)で、講談社ノンフィクション賞受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

donboo

17
真珠湾攻撃の総隊長として360機の戦闘機を束ねた淵田美津雄。戦争を生き抜き、戦後はキリスト教へ回心し全米を周る。書かれている内容はテレビドキュメンタリーなどで報じられることも多く読みやすい。戦闘機の操縦桿を握った手には聖書が残った。「われ奇襲に成功せり」と発し、晩年は人類の平和と破滅を防ぐために何ができるかを考え続けた。2017/07/23

Willie the Wildcat

17
真珠湾攻撃総隊長。広島原爆被害調査隊。降伏使節。大戦の幾多ある節目を、それぞれ責任ある立場で経験。客観性と先見性を随所に感じる。キリスト教への傾倒。様々な理由があると思うが、「戦前戦後の軍人への評価の変化」も少なからず影響している気もする。伝道時代の穏やかな表情が印象に残る。史実で目新しい点はあまり感じないが、戦後の「Afro-American」兵士からの歓待が記憶に残る。人種問題はやはり根が深い。なお、山本元帥の批判は立場の違いもあり、単純な評価は難しいのではないかなぁ・・・。2012/10/07

小音

9
単行本も読んでいますが、文庫の保坂正康氏の解説がまた良いです。 2014/01/20

mazda

8
真珠湾攻撃の指揮をとり戦争の火ぶたを切りながら、戦後キリスト教に回心し伝道に出た淵田氏の自叙伝である。伝道の中、トルーマンと会って話をしたこともあったようだが、トルーマンが「真珠湾はboth guiltyだよ」と言った言葉の意味の深さを未だ理解できていない。自身の攻撃によって身内を亡くした人から恨まれる一方、昨日の敵は今日の友として、友情が生まれる場面など印象的であった。2012/09/16

Mikarin

4
戦記モノではよく名前が上るが戦後の事まで言及してある点は注目。キリスト教に目覚めた件、滞米中にかっての敵として厳しい扱いを受けると思いきや、英雄扱いで米国の各要職からいろいろインタビューを受けたなど、戦後編の方が我々にはあまり知られてなく、なおかつストーリー的に読ませる。戦時中に要職にあった軍人達が戦後どのような選択をして各々の道を歩むのか、考えさせられる・・・2015/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/677494
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品