人間国宝の技と美 陶芸名品集成〈第3巻〉磁器

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 175p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784062710831
  • NDC分類 751.1
  • Cコード C1372

内容説明

本書では『人間国宝』ごとに人物紹介とその代表的な作品を掲載しています。

目次

色絵磁器(富本憲吉;加藤土師萌;藤本能道;十三代今泉今右衛門;十四代酒井田柿右衛門)
染付(近藤悠三)
白磁・青白磁(塚本快示)
白磁(井上万二)
青磁(三浦小平二)
彩釉磁器(三代徳田八十吉)
釉裏金彩(吉田美統)
柿右衛門(濁手)(柿右衛門製陶技術保存会)
色鍋島(色鍋島今右衛門技術保存会)

著者等紹介

平山郁夫[ヒラヤマイクオ]
日本画家、東京芸術大学学長、日本美術院理事長

乾由明[イヌイヨシアキ]
京都大学名誉教授、金沢美術工芸大学名誉教授

大滝幹夫[オオタキミキオ]
文星芸術大学教授

金子賢治[カネコケンジ]
東京国立近代美術館工芸課長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

参謀

1
三代徳田八十吉のあの青さに惚れ、これに載っているというので、見てみました。2021/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1583543
  • ご注意事項

最近チェックした商品