講談社選書メチエ シリーズ選書日本中世史<br> 選書日本中世史〈3〉将軍権力の発見

電子版価格
¥1,485
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社選書メチエ シリーズ選書日本中世史
選書日本中世史〈3〉将軍権力の発見

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062584692
  • NDC分類 210.4
  • Cコード C0321

出版社内容情報

選書日本中世史 第3弾!
公家政権と武家政権と寺社勢力……室町幕府の傑出した統治構造とは!?

室町幕府にできて、鎌倉幕府にはできなかったこと。それは、「太平の世」前夜の、動乱の続く地方に対して中央政権として安定的に君臨することである。そのために室町幕府が考え出した統治構造とは? 自明のものとされてきた将軍の主従性的支配権に一石を投じ、天皇・公家の持つ力の本質を検証することで、明らかになった将軍権力とは、いったいどんなものだったのか? 「わかりにくい中世をどうわかりやすくするか」の大問題に真っ向から挑む、刺激に満ちた1冊。

第1章 鎌倉幕府の権力構造
第2章 室町幕府の二頭政治
第3章 「文書」と権力
第4章 細川頼之の統治構想
第5章 禅宗と室町幕府
第6章 公家政権の「継承する力」
第7章 公家と武家


本郷 恵子[ホンゴウ ケイコ]
著・文・その他

内容説明

室町幕府にできて、鎌倉幕府にはできなかったこと。それは、「太平の世」前夜の、動乱の続く地方に対して中央政権として安定的に君臨することである。そのために室町幕府が考え出した統治構造とは?自明のものとされてきた将軍の主従性的支配権に一石を投じ、天皇・公家の持つ力の本質を検証することで、明らかになった将軍権力とは、いったいどんなものだったのか?「わかりにくい中世をどうわかりやすくするか」の大問題に真っ向から挑む、刺激に満ちた一冊。

目次

第1章 鎌倉幕府の権力構造
第2章 室町幕府の二頭政治
第3章 「文書」と権力
第4章 細川頼之の統治構想
第5章 禅宗と室町幕府
第6章 公家政権の「継承する力」
第7章 公家と武家

著者等紹介

本郷恵子[ホンゴウケイコ]
1960年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。現在、東京大学史料編纂所教授。専攻は、日本中世史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。