講談社選書メチエ
聖遺物崇敬の心性史―西洋中世の聖性と造形

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062584418
  • NDC分類 192.3
  • Cコード C0322

内容説明

聖人の遺体や遺骨、遺灰、聖人が生前に身にまとったものや触れたもの=聖遺物は、「宝石よりも貴重で、黄金よりも価値がある」と形容され、かぐわしい香りや光を放ち、腐敗しないと信じられた。死人を甦らせ、病気やけがを治し、現世の罪を清めて天国に至らしめるという、聖なる力をはらんだ聖遺物を民衆にアピールするための手段として、教会建築や装飾、容器や祭壇画などがキリスト教社会の中で確固たる地位を築いていく。造形イメージが聖性を帯び、やがて芸術へと昇華していく過程をつぶさに追う。

目次

第1章 聖遺物の力
第2章 トランスラティオ(聖遺物奉遷)と教会構造
第3章 黄金のシュライン―聖遺物を納める容器
第4章 聖遺物容器のさまざまな形態
第5章 聖なる見世物―聖遺物/聖遺物容器の人々への呈示
第6章 聖なるカタログ
第7章 聖性の転移

著者等紹介

秋山聰[アキヤマアキラ]
1962年、神戸市に生まれる。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程満期退学。哲学博士(フライブルク大学)。電気通信大学、東京学芸大学を経て、東京大学大学院准教授。専攻は西洋美術史。主な著書に『デューラーと名声』(中央公論美術出版、第七回地中海学会ヘレンド賞/第二回日本学術振興会賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マウリツィウス

20
いわゆる聖ロンギノスの槍やカリスを初めとした聖遺物はプロテスタントからは偶像視され破壊される。問題点は物質主義との共鳴性だろう。福音=記述された古典文法より逸脱する史実は三博士の存在の神聖視を含め本質的には旧約聖書においても否定されるべき事実誤認証拠であり新約聖書の再現とは聖人の祭祀に求められない根拠がルターを駆り立てた。結果互いの書物を焼却し貴重な文明遺産を犠牲にする悲劇へと発展。哀しみの根源の答は「見ずに信じるものの幸福」、彼はそれすらも予見していた。教会史は逆転し新約を原点から双方共歩み始めていく。2013/05/03

Meroe

6
聖遺物=聖人のからだやそれに触れたものの切れ端など。その力と権威、中身と容器の転倒した関係、展示と贖宥と巡礼。見た目にはかけらでしかない聖遺物の力や真正さを、どのようにして表そうとしたかが、「芸術」以前の西洋でのかたちと表現のありかたに大きく関わっている。「存在していてもおかしくないと思われる聖遺物は、そのほとんどが存在したことになっていったと言っても過言ではないようだ」!2011/12/27

プー

2
秋山先生の講演を聞く機会があり、とても面白かったので本を購入。聖遺物と容器との共謀関係がとても面白かった。2017/06/30

陽香

2
200906102017/05/12

ととむ

2
聖遺物って只の死体だよなあ。それを有り難く容器に入れて飾るとか考えると結構グロい。まあ仏舎利も一緒だけど。街にきた聖者を逃さない為に暗殺しようとするとか色々本末が転倒してて楽しい。死んだ後も盗掘されたり聖者もたいへんだな。2014/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/194722
  • ご注意事項