黒い巨塔 最高裁判所

個数:
  • ポイントキャンペーン

黒い巨塔 最高裁判所

  • 瀬木 比呂志【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 講談社(2016/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 06時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 390p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062203524
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

いま初めて赤裸々に暴かれる最高裁の闇!第2回城山三郎賞受賞作家にして最高裁中枢を知る元エリート裁判官が描く、本格的権力小説!第2回城山三郎賞受賞作家にして最高裁中枢を知る元エリート裁判官が描く、本格的権力小説!
司法権力の中枢であり、日本の奥の院ともいわれる最高裁判所は、お堀端に、その要塞のような威容を誇っている。最高裁の司法行政部門である事務総局の一局、民事局で局付判事補を務めることになった笹原駿は、事務総局が、人事権を含むその絶大な権力を背景に、日本の裁判官たちをほしいままにコントロールしていることを知る。
最高裁に君臨する歴代最高の権力者にして超エリートである須田謙造最高裁長官は、意に沿わない裁判官を次々に左遷し、最高裁判決の方向さえ思うがままにあやつる。須田とその配下の思惑に翻弄される女性最高裁判事、怪物地家裁所長など自己承認と出世のラットレースの中で人生を翻弄されていく多数の司法エリートたち。彼らは、国民の権利と自由を守るべき「法の番人」としての誇りを失い、「法の支配」とは無縁の上命下服の思想統制に屈服していく。
しかし、須田を頂点とする民事系裁判官支配を覆そうともくろむ刑事系エリート裁判官たちは政権中枢に働きかけ、原発訴訟で電力会社に有利な判決を出すよう須田に圧力をかけさせる。須田は、この危機を乗り切るために、みずから積極的に動く。
絶対的な権力者である須田の変幻自在、縦横無尽の活動に、民事局、行政局の局課長と局付たちは右往左往し、原発訴訟の方向性を決める裁判官協議会の実務を取り仕切る主人公笹原も、否応なく巻き込まれていく。そのころ、笹原の親友であり福島地裁で原発訴訟に打ち込む如月光一判事補は、初の原発稼働差止め判決を出す準備を進めていた。原発訴訟に対する須田の強い意向を知る笹原は、如月に警告するが、如月は耳を貸そうとしない。
全国裁判官の原発訴訟協議会に向けて、電力会社に有利な判決をゴリ押しする上司たちと原発の安全性に疑問を持つ笹原ら民事局若手局付たちの対立も、先鋭化していく。笹原たちは、須田や上司たちの圧力と戦うことができるのだろうか?
如月は、みずからの信念に従った判決を下すことができるのだろうか? 全国紙の司法担当デスクや女性遊軍記者、如月の妹であり両親を逃れて主人公笹原宅に同居する謎の多い美少女如月アイら個性豊かな人物が錯綜しながら、物語は、クライマックスに向かってなだれ込んでいく。

本書は、第2回城山三郎賞受賞作家にして最高裁中枢を知る元エリート裁判官が描く、本格的権力小説である。
著者は、ベストセラー『絶望の裁判所』、城山賞受賞の『ニッポンの裁判』〔ともに講談社現代新書〕等において、日本の裁判所の前近代的な官僚機構と、「裁判」を行うのではなく役人、官僚として事件を「処理」している裁判官たちのあり方を、痛烈に批判してきた。
 この作品は、最高裁事務総局局付や調査官として最高裁の権力構造を目の当たりにしてきた著者が、満を持して放つ長編小説だ。そこで著者が活写するのは、最高裁の絶大な権力をめぐる様々な司法エリートたちの暗闘、日本の奥の院といわれる最高裁の長官と彼のひきいる事務総局が駆使する司法権力の秘められたメカニズム、そして、原発訴訟等の重大案件をめぐる司法部内、司法と政治の、ぎりぎりのつばぜり合いだ。
 これまでにも、日本の「権力」を描いた小説は多数あったが、日本の権力の普遍的な「かたち」を最高裁に見出し、そのすべてを赤裸々に描き切ったこの作品は、権力の中枢に長く属していた人間でなければ到底書くことのできない、異様なまでの生々しいリアリティーと迫力に満ちている。
 また、著者は、アメリカで在外研究を行い、斬新で評価の高い法律専門書も多数刊行すると同時に、純文学や芸術論などの著作も持つ、リベラルアーツ全般の専門家でもある。この小説は、そんな著者のバックグラウンドを踏まえ、戦後日本社会とそれが直面した原発事故やバブル崩壊等の諸問題、権力と癒着したマスメディア、そして日本における知識人や市民、国民のあり方に対する先鋭な社会批評をも、文学という形式に完全に溶け込んだ形で行っている。その意味では、本作は、一種の権力批判小説、思想小説でもある。


瀬木 比呂志[セギ ヒロシ]
著・文・その他

内容説明

最高裁に君臨する歴代最高の権力者にして「超」エリートの須田謙造最高裁長官。司法権力躍進のために手段を選ばぬ須田は、頻発する原発訴訟で電力会社に有利な判決を出すよう、事務総局を通じて裁判官たちを強引にあやつる。徹底的な信賞必罰による人事統制に恐れをなす司法エリートたちは、誰一人須田にさからえない。ソ連の強制収容所を彷彿とさせる思想統制に違和感を覚える民事局付の笹原駿は、図らずも須田と対峙する道を選ぶ。最高裁中枢を知る元エリート裁判官が描く、あまりにもリアルな、司法荒廃と崩壊の黙示録!

著者等紹介

瀬木比呂志[セギヒロシ]
1954年名古屋市生まれ。東京大学法学部在学中に司法試験に合格。1979年以降裁判官として東京地裁、最高裁等に勤務、アメリカ留学。並行して研究、執筆や学会報告を行う。2012年明治大学法科大学院専任教授に転身。民事訴訟法、法社会学等の研究者。『ニッポンの裁判』により第二回城山三郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てつ

55
裁判、というか裁判官も役人だということを多彩な人間を登場させてえがいている。小説としては登場人物が多すぎ、散漫になってしまっているが局面局面の描き方は上手いと思った。2017/07/29

つーこ

43
う〜ん、完敗です。最高裁判所の話ということで重くて難しいとは覚悟して臨みましたが、登場人物が多いし裁判所の役職などの説明ばかりでなかなか難しくて前半、全く進まなかった。頭の良い人の文章って感じで、どうも読みにくい。徐々に盛り上がりを見せてくれましたが、魅力的なキャラクターもいないので、なんか飛ばし読みとなりました。頑張って読んだ労力は報われなかったと言っていいと思います。残念だけど。2019/12/15

detu

36
告発本「絶望の裁判所」を執筆した著者。本小説の後書きでフィクションであります、とあるが物語は架空だとしても、最高裁に勤める判事裁判官(全部とは言わないが)の立身出世への執着は物語の通りであろうと想像する。本文中によく出てくる「上意下達」最高裁の意向に基づく判決というのは在るのではないか。前の「一票の格差」裁判が日本中の地裁でコピーのような判決だったのを見れば突出した判決を出すのは躊躇われる司法界の息苦しさが見えるように思う。「絶望の」と「黒い巨塔」両書からエリート官僚の閉鎖的な世界を見たように思った。2017/01/20

みっくん

35
舞台は最高裁判所。病院ではありません。それでも、裁判所の基盤を確固たるものとしようと突き進む須田長官と真実を見極めようと奮迅する笹原民事局付の構図はまるで財前と里見の構図。信念を持つもの同士の対立ってやつ?それにしても、『これはフィクションです』押しがすごかったw2017/01/18

R

28
司法界、それも最高裁判所内を跋扈する出世と権力と自尊心が歪に絡みついた人間を描いた小説でした。いわゆる管内政治を扱うもので、その権力中枢における強さと、そこに執着する醜さ、それらを得るために行われる正義や妥協、欺瞞の数々が描かれていて、読むだけで大変疲れる内容でした。裁判官というのも下手に頭がいいと悲劇だなと思わされる内容で、途中唐突にファンタジー色が強まるものの、爽快感はほど遠く、黒く濁ったおぞましいものを読んだと感じました。2017/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11179475
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。