憂国者たち

個数:
電子版価格
¥1,881
  • 電書あり

憂国者たち

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月20日 00時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784062198042
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ボスニア内戦の戦犯・カラジッチと三島由紀夫。没後45年、新たな三島像と現代日本の闇を描く著者渾身の長篇小説!ボスニア・ヘルツェゴヴィナの内戦で、大量虐殺の罪に問われたラドヴァン・カラジッチ。じつは彼は三島由紀夫の愛読者だった──。この事実を知った女子大生・橘アカネは、三島文学の本質を探るため、虐殺の地へと赴く。一方、アカネのかつての恋人・鷲見恭一朗は、ある右翼結社の代表と知り合ったことから三島へと接近する。それぞれのアプローチが交錯するとき、現代日本の姿と三島文学の本質が浮かび上がる! 三島論でデビューした著者が、没後45年に迫る新たな三島由紀夫像。

三輪 太郎[ミワ タロウ]
著・文・その他

内容説明

この事実を知った女子大生・橘アカネは二人の接点を求めて虐殺の地、ボスニア・ヘルツェゴヴィナへと赴く。一方、アカネの元恋人・鷲見恭一朗は、ある右翼結社代表との出会いから三島に接近していく。それぞれのアプローチが交錯するとき、現代日本の危機と三島文学の本質が浮かび上がる!三島論でデビューした著者による渾身の長篇小説。

著者等紹介

三輪太郎[ミワタロウ]
1962年名古屋市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務のかたわら、評論、小説などを書き始める。90年「『豊饒の海』あるいは夢の折り返し点」で第33回群像新人文学賞「評論部門」受賞。2006年「ポル・ポトの掌」で第1回日経小説大賞佳作受賞(後に『あなたの正しさと、ぼくのセツナさ』に改題)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キク

56
凄かった。レビュー登録が88件でいい作品じゃない。良くも悪くも、もっと騒がれるべきだと思う。卒論で三島由紀夫に取組む「あなた」に、ゼミの議論でやたら絡む「君」。その間で板挟みになる指導教官の「私」が主要人物。卒論を通して、「君」は実在の右翼には接近して、「あなた」はユーゴ内戦のナショナリスト指導者を追いかけることで「三島とは何者だったのか?」に迫っていく。右翼活動家が「三島さんの文学は信じる。しかし、三島さんの天皇は信じない。三島さんの天皇は、造花の菊だ」という。すごい。あと、文系ゼミが楽しそうで羨ましい2022/04/02

おさむ

41
同僚に勧められて群像の2015年9月号で読了。三島由紀夫とユーゴスラビアのカラジッチ。2人の共通項とは?そんな命題から始まる物語。戦後史観や天皇制、ヘイトスピーチ等も織り混ぜつつ展開する独特の「ミシマ論」は読みごたえあり。人の生き死には、頭で割りきれないことが多すぎる。理屈で抗するより物語としてとらえた方がしなやかにものを考えられる。その通りだと思います。2016/04/28

安南

40
没後45年、三島事件を再検証することで現代を照射する。こんな小説を書くことができるのは三輪氏以外いないのでは。元恋人同士だった男女学生の戦わせる三島論。2人の手記の形で語られる思索の過程。謎の右翼団体の会員田鶴の三島論…と読みどころ満載でとても刺激的だった。ラスト「本物の憂国者でありたい 」と去っていく男子学生をどう受け止めたらよいのか…考えさせられた。三島論でデビューした氏ならではの傑作だと思う。2015/12/27

Mishima

37
「豊饒の海」は未読であります。そのような読み方もあるのかという発見の書でした。三島の最後については「『生まれた時をはっきりと記憶している』という人間にとっては死を何者かによって決定されることは許し難いことなのだろう」と考えておりました。氏のような人間にとっては、人生を自らが創作した戯曲が如く生きることしか選択はないのだと。事実から読み取る背景は個人の視点によって千差万別なことは自明の理であります。この視点を変化させる言葉に出会うのが、読書の醍醐味の一つであります。2016/02/02

ちょき

15
まるでドキュメンタリーのような三島考とボスニアルポタージュの描写。どこまでがフィクションなのか全くわからない。教授目線で語る「あなたと君」の人物の際立たせ方とラストは惜しい感じもするが、それは読者の私こそが凡庸であり実は、作者の掌中かもしれないと思う。2015/11/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9876981
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。