絵でわかるシリーズ<br> 絵でわかる宇宙開発の技術

個数:
  • ポイントキャンペーン

絵でわかるシリーズ
絵でわかる宇宙開発の技術

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 02時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784061547667
  • NDC分類 538.9
  • Cコード C3350

出版社内容情報

宇宙に抱いた夢をいかに現実にしてきたか、していくのか。各技術の何がすごいのか。基礎研究から身近な応用まで、まるごとわかる。ロケットと飛行機は何が違うのか?JAXAと企業は何をどう分担しているのか?案外身近にある技術とは?壮大で繊細、遠くて身近な宇宙開発の技術を幅広く紹介する。一晩で「ここがすごい」を人に語れるようになる。

第1章 ロケットを打ち上げる
第2章 人工衛星の仕組みを知る
第3章 人工衛星を利用する
第4章 ロケットや人工衛星の将来を考える―未来を拓く技術―
第5章 宇宙開発を目指す


藤井 孝藏[フジイ コウゾウ]
著・文・その他

並木 道義[ナミキ ミチヨシ]
著・文・その他

内容説明

ロケット射場設計、スイングバイ、イオンエンジン、火星探査航空機、ソーラー電力セイル、宇宙観光旅行、…基礎研究から応用までまるごと解説。夢は技術で現実になる。

目次

第1章 ロケットを打ち上げる(ロケットと飛行機は飛び方が違う!;ロケットの中を覗く ほか)
第2章 人工衛星の仕組みを知る(人工衛星って何?;人工衛星の形は何で決まる? ほか)
第3章 人工衛星を利用する(人工衛星はどのように飛んでいる?;目的によって変わる人工衛星の軌道 ほか)
第4章 ロケットや人工衛星の将来を考える―未来を拓く技術(「のぞみ」の悲劇と「はやぶさ」の歓喜;太陽系探査とスイングバイ ほか)
第5章 宇宙開発を目指す(JAXAで働く;JAXAで学ぶ ほか)

著者等紹介

藤井孝藏[フジイコウゾウ]
工学博士。1980年に東京大学大学院博士課程(航空学)修了の後、NASAエイムス研究所研究員などを経て、宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所教授。JAXA大学・研究機関連携室長、東京大学大学院航空宇宙工学専攻教授を兼務。専門は流体力学。宇宙科学分野のみにとどまらず、数値流体力学全般で日本を代表する研究者。その研究活動の範囲は幅広く、可視化技術やスポーツ関連の著書や訳書もある

並木道義[ナミキミチヨシ]
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所広報・普及係、宇宙教育センター非常勤講師。全国約50ヶ所にあるKU‐MA(子ども・宇宙・未来の会)「宇宙の学校」でも講師を務めている。第34、44、45次南極地域観測隊員、「はやぶさ」カプセル回収班参加(カプセル位置特定担当)。気球観測のパイオニアとして知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

21
宇宙開発がどういうものか分からなかった頃に手に取り、勉強させてもらった一冊。2016/08/21

黒豆

4
日本の宇宙開発の歴史、技術がわかりやすく解説されている。これまでの開発の失敗やその生かされ方、火星探査航空機などこれからの計画も興味深かった。HⅡなどの液体エンジンと固体ブースターの推力割合を知りたかったが記載は無かった。2013/12/10

takao

2
ふむ2022/12/28

0
なにげに「絵」であんまし判らせてくれる本じゃないが、JAXAの(…と云うより宇宙研の)目に見えて動いている活動を全網羅的に解説した本。「絵」の機能不足に最初は不安を感じたが、文書が読みやすく纏められておりまずまずの佳作かと。2013/12/12

みんと

0
面白いです。内容は良いのですが、重いので、もう少し紙を薄めにしてほしかったです。2013/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7269414
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。