「ファインマン物理学」を読む―力学と熱力学を中心として

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784061532564
  • NDC分類 421
  • Cコード C3042

出版社内容情報

名著「ファインマン物理学」の中の力学と熱力学に焦点をあて、講義の要点を解説する。「量子力学」「電磁気学」に続く第3弾。完結編読んでおきたい物理の名著
天才は何を知り、何を伝えようとしたのか?

さて、本書は『ファインマン物理学』の全貌を読み解きながら希有の天才物理学者リチャード・ファインマンの「思想」に迫るのが目的だ。量子力学・相対性理論の巻と電磁気学の巻に続いて、本書では、力学・熱力学とその他の話題を扱うことにした。もっとも、その他の話題といっても、実は、「その他」とは言い難い。現代物理学・エンジニアリングの最前線で活発な研究が行なわれている量子コンピュータや、進展著しい宇宙論と密接に関連した一般相対性理論などがファインマン流にどのように料理されるのかをご紹介したいのである。目からウロコが落ちる、という言葉があるが、ファインマン先生の講義の数々は、独創的な科学思想に裏打ちされているために、まさに驚きと感動の連続なのだ。――<まえがきより>

第1章 時間+空間+力=力学
第2章 熱力学の存在意義
第3章 ファインマンの知恵袋――ミセレーニア


竹内 薫[タケウチ カオル]
著・文・その他

目次

第1章 時間+空間+力=力学(力学ことはじめ;エネルギーと腕白デニス;ステヴィヌスの墓銘 ほか)
第2章 熱力学の存在意義(マクロの熱力学はミクロの統計力学に「還元」できるか;指数関数が登場する理由;レーザーの原理 ほか)
第3章 ファインマンの知恵袋―ミセレーニア(磁性;未来からくる波?;レイノルズ数は特撮の原理なり ほか)

著者等紹介

竹内薫[タケウチカオル]
1960年東京生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。マギール大学大学院博士課程修了(専攻は超ひも理論の宇宙論)。理学博士。サイエンスライター。執筆や講義の傍ら、科学誌「Nature」の翻訳などもこなす国際派。その裏の顔はミステリー作家「湯川薫」である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。