ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?―心が強く、頭が良い子に育つ実践的ノウハウ

電子版価格
¥1,287
  • 電書あり

ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?―心が強く、頭が良い子に育つ実践的ノウハウ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784058007907
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

東洋経済オンラインで累計3000万PVを超える大人気連載を持つ著者が、子どもの教育に悩む親へ送るアドバイス集。悩みの多い項目をリストアップし、極めてわかりやすく実践方法を紹介。根本原因は日常生活にあり、生活習慣を変えれば、問題は解決する。

内容説明

親の言葉遣いが、子どもの成績を決めている、伸びる子の親は日々「好奇心」で生きている、など、子育て・教育に頑張る親に向けた珠玉のアドバイス満載!

目次

1 ぐんぐん伸びる子は家庭で作られる(残念な子に共通する習慣;伸びるための原理=「学びの法則」を知る ほか)
2 自立できる子にする方法(できる子は「目標のおき方」が違っている;目標達成へまっしぐらに進める子の秘密 ほか)
3 心を強い子にする方法(成績「オール3」。選んでいるのは子ども自身だ;学業不振の子に教えたい“絶対積極”の力 ほか)
4 “頭”の良い子にする方法(一生モノになる、「本質をとらえる頭」の作り方;「英語はムリ」を克服する、たった3つの手順 ほか)
5 子育て・教育でよくある相談(勉強しても結果が出ない「3つの傾向」;できる子の親は「褒める」も「怒る」も最小限! ほか)

著者等紹介

石田勝紀[イシダカツノリ]
20歳で起業し、学習塾「緑進学院」を創業。34歳で120年の歴史を持つ東京の伝統的マンモス私立中高の常務理事として経営改革、教育改革を行う。42歳で東京大学大学院(修士・博士)へ。現在は執筆(東洋経済オンライン連載、著書)、講演、ママカフェを通じて、教育活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

T66

6
まあまあ。書いてあることは正しいし、その通りだなあ、と思う。でも我が子にどうやって実践したら良いのやら?特にうちの息子は勉強のスケジュールを立てるのだけど、実践しない。Part2の「決めたことは実現していく」か出来てないんだよなあ。図書館本2019/01/25

ris3901

4
主に中高生を持つ親向き。各教科勉強法やQ&Aもあり。 挨拶をしない、時間を守らない、整理整頓をしない。このうちの2つくらいが極端にできていない子が学力が伸びない子と。 自分がオール1~オール5のどのコースを選ぶのか。どのコースでも間違いではないが、自分の進んだより上のコースを羨んだり妬んだりしてはいけない、と。それはそうだなあ。目下ゲーム漬けの次男に話したい。2022/09/06

wataruo

0
わかっちゃいるけど、、、的な内容が多かったように思う。受験期になる頃に再読しようかな。2019/06/27

kozy

0
石田さんの講演を聴いたことがあるが、話も面白く、内容もとても良かった。本書でも参考になることがたくさん書かれていた。一つずつ、少しずつでも実践していこう。2019/02/19

say_la

0
学童期〜中学生までの勉強、教育関連の子育て総論。 最後はワクワク知的好奇心を親が発揮してる姿を子供に見せているか?という話になり、結局子育ては自分育てだと思う。 この本からこども手帳の本や、自己肯定感を高める10の魔法の言葉に派生していくか、逆にこの本に戻ってくると全体が見渡せるように感じた

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11924548
  • ご注意事項