学研のヒューマンケアブックス<br> 新・発達が気になる子のサポート入門―発達障害はオリジナル発達

電子版価格
¥1,222
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

学研のヒューマンケアブックス
新・発達が気になる子のサポート入門―発達障害はオリジナル発達

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 226p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784054059078
  • NDC分類 378
  • Cコード C0037

出版社内容情報

2010年発売の新書『発達が気になる子のサポート入門』の改訂版。発達を正しく理解し個性を伸ばす、温かなサポーターに。

2010年発売の新書『発達が気になる子のサポート入門』に、オリジナル発達の力をいかす方法などを加えた改定版。子どもの発達を正しく理解し個性を伸ばす、温かなサポーターになることを目指す。サポートのコツやすぐに実践できる工夫などを紹介。

【著者紹介】
星槎大学共生科学部准教授。埼玉県特別支援教育推進委員会副委員長。専門は、教育相談、学校カウンセリング、学校コンサルテーション。発達障害をもつ子どもの支援や担当している教師の相談・支援業務を行っている。

内容説明

うちの子って、発達障害?気になる行動、どうとらえる?ほめ方、しかり方、はげまし方は?発達障害のある子の発達を正しく理解して個性を伸ばす。

目次

第1章 「発達障害」とは?(私たちは「発達障害」とは縁遠いのでしょうか?;発達障害のある人々との出会い ほか)
第2章 子どもたちについて知ろう(まず、自分の特徴について考えてみましょう;いわゆる「ふつう」の子との違いがわかりにくい ほか)
第3章 子どものほめ方、しかり方、はげまし方(「かかわり方」を見つめ直す;ほめられ慣れていない子、ほめ慣れていない大人 ほか)
第4章 オリジナル発達の子どもへのかかわり方(その子へのサポート、どっちが適切?;さまざまな苦労を理解しよう ほか)
第5章 特別支援教育って「特別」なこと?(「特別であった特別でない」子どもたち;特別支援教育が取り組むべき課題 ほか)
終章 大人たちにお願いしたいこと

著者等紹介

阿部利彦[アベトシヒコ]
星槎大学共生科学部准教授。特別支援教育士SV。埼玉県特別支援教育推進委員会副委員長、授業のユニバーサルデザイン研究会湘南支部顧問。発達障害のある子の魅力やサポート法についての講演・教員研修を全国各地で行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りんふぁ

1
オリジナル発達って、いい響き♪なかなかの良書でした。2014/07/16

shimba

0
ありがとうで始めてみます。2014/08/17

たろす

0
特別支援教育に関わっている今、少しでも勉強したいと思い読んでみた本。温かい接し方徹底することができれば、特別支援教育は当たり前の教育になる。だけど、その当たり前を常にやることが難しい。だからこそ、批判し合うのではなく、共感したり感謝したりを繰り返しながら、より良い支援を続けていくことができるように協力する必要がある。私も、クラスをもったらまずは思いやることからはじめようと思う。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8010419
  • ご注意事項