• ポイントキャンペーン

子どもたちの100の言葉―イタリア/レッジョ・エミリア市の幼児教育実践記録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 213p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784054013964
  • NDC分類 376.123
  • Cコード C3037

内容説明

本書はイタリア、レッジョ・エミリア市の幼児教育の30年以上にわたる実践と研究の記録です。「レッジョ・エミリア実践の歴史と文化」や、マラグッツィの「子どもたちの百の言葉」の解説、「展示の読解のための事典」、「1980‐1996年 選択の発展」巻末に「権利の憲章」を収録。

目次

でも、百はある。
ようこそ「100の言葉」展へ!
新しいミレニアムのための質の高い学校
未来への挑戦
教育に創造性を
レッジョ・エミリア実践の歴史と文化
子どもたちの百の言葉
展示の読解のための事典
環境
自己再認識の重要性〔ほか〕

著者等紹介

田辺敬子[タナベケイコ]
埼玉工業大学教授。1939年生。東京外国語大学卒。東京都立大学大学院修士課程終了(イタリア教育史)

辻昌宏[ツジマサヒロ]
明治大学経営学部教授。1958年生。東京大学大学院博士課程中退。1995~96年シエナに滞在し、二人の子どもを地元の小学校と幼稚園に通わせる。1999年度イタリア学会で「イタリアの小学校教育における個性重視と自己表現」を発表

木下龍太郎[キノシタリュウタロウ]
山梨大学名誉教授。1934年生。東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。山梨大学教育人間科学部教授、同大学院教育学研究科教授を経て現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネロ

3
本書はイタリア、レッジョ・エミリア市の幼児教育の30年以上にわたる実践と研究の記録です。ん~、安易な理解を許さない密度の濃い内容です…ここでは子どもも大人も一緒に遊び、仕事をし、話したり考えたり、創作したりする喜びを見つけようとしています。良い教育は、若い個人に与えられた最高の贈り物と言いますが、これほどに整った環境で育った子どもたちは一体どんな大人になっていくのでしょうか…日本ではとても真似できないスケールの生涯教育です。2012/03/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/344531
  • ご注意事項