角川選書<br> 心は何でできているのか―脳科学から心の哲学へ

電子版価格
¥1,584
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川選書
心は何でできているのか―脳科学から心の哲学へ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784047034983
  • NDC分類 491.371
  • Cコード C0340

出版社内容情報

脳の進化を背景に、感情・知性・意志の共鳴が生みだす心の成り立ちに迫る!

神経内科医として、こころという存在の不思議に気づいた若き日の著者が、長年の研鑽を経て辿りついた「脳からみた心」の姿とは? 感情・知性・意志の共鳴が生みだす「こころ」の成り立ちに迫る!

内容説明

1000億個の神経細胞からなる脳。この精妙な仕掛けから、心=「考える私」が生まれる。では、脳がわかれば心も全てわかるのか?記憶障害、失語症など豊富な臨床経験をもつ著者が、覚醒意識・感情・知性・意志の「心の4層構造」と、その背景にある脳の進化を解きあかす。プラトンやカント、ダーウィン、森鴎外、日本初の心理学者・元良勇次郎がのこした心と脳の理論も検証。脳科学の言葉では説明できない心の不思議に迫る。

目次

第1章 脳とこころの研究の歴史
第2章 脳の仕組み
第3章 脳とこころの関係
第4章 こころは知・情・意
第5章 情の世界
第6章 心像の世界
第7章 意志の働き
第8章 意識と情・知・意

著者等紹介

山鳥重[ヤマドリアツシ]
1939年、兵庫県生まれ。神戸大学大学院医学系研究科修了。医学博士。1969~72年、ボストン大学医学部ニューロロジー教室のレジデント・プログラムに在籍。ボストン・ヴェテランズ・アドミニストレーション病院で失語症など高次脳機能障害の臨床に従事。以来、神経内科医として失語症の診察、研究にあたる。神戸大学医学部精神神経科助教授、兵庫県立高齢者脳機能研究センター所長、東北大学大学院医学系研究科教授、神戸学院大学人文学部教授を経て、2010年3月、同大学を定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。