角川文庫 角川ソフィア文庫<br> 昔話と文学 (新版)

個数:
電子版価格
¥583
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

角川文庫 角川ソフィア文庫
昔話と文学 (新版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月05日 21時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 304p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784044083199
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0139

出版社内容情報

「竹取翁」「花咲爺」「かちかち山」などの有名な昔話(口承文芸)を取り上げ、『今昔物語集』をはじめとする説話文学との相違から、その特徴を考察。丹念な比較で昔話の宗教的起源や文学性を明らかにする。

内容説明

長い時代を生き続けた昔話には、祖先の自然観や生活理想が表れているのではないか―。「竹取翁」「花咲爺」「猿地蔵」などの、日本各地に語り継がれる昔話と、書物に残された説話文学や物語との関係を考察。昔話の意義や文学の定義を斬新な手法で明らかにする。

目次

竹取翁
竹伐爺
花咲爺
猿地蔵
かちかち山
藁しべ長者と蜂
うつぼ舟の王女
蛤女房・魚女房
笛吹き聟
笑われ聟
はてなし話
放送二題

著者等紹介

柳田国男[ヤナギタクニオ]
1875年、兵庫生まれ。1900年、東京帝国大学法科大学卒。農商務省に入り、法制局参事官、貴族院書記官長などを歴任。35年、民間伝承の会(のち日本民俗学会)を創始し、雑誌「民間伝承」を刊行、日本民俗学の独自の立場を確立。51年、文化勲章受章。62年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らむだ

2
竹取翁、竹伐爺、花咲爺、猿地蔵、かちかち山、藁しべ長者と蜂、うつぼ舟の王女、蛤女房・魚女房、笛吹き聟、笑われ聟、はてなし話、放送二題2023/11/20

れどれ

2
昔話の類似を国内のみならず諸外国の伝承までひっくるめて比較検討してくれるのは興味深かった。定型にパッケージングされた作品ではなく、口承により変化していく生きものとしての昔話だからこそ特異な意味をもつ比較。ほんとに意味あんのかと訝りたくもなるが、そこへたしかな意味をもたせる文章に魅了された。2020/04/26

ダージリン

2
昔話がどの様に語られてきたかが説かれる。昔話も元を辿れば神話へ到るということで、神話との関連は特に興味深い。また、諸国を遍歴したという芸能民が、各地に物語を広げる上で果たした役割にも関心が向く。私の故郷も、以前の勤務地も、瞽女が多かった地だと聞いており、芸能民には関心があるのだが、この辺りも今後知ることが出来ればと思う。2018/05/05

ユメ

2
昔話と文学の関係性の考証。一例となっている『竹取物語』を見ても、最古の説話文学などと言われているものの、古来より各地に伝わる竹取翁の昔話や羽衣説話、富士山信仰をベースとしており、作者自身の技巧が凝らされているのは話の本筋に影響を与えないごく一部にすぎない。現在所謂「昔話」として伝えられている説話文学は、口承文芸を文字で一つの形に縛ったものであり、代々語り継がれてきた昔話は幾つかの説話が統合されたり、聴衆に迎合していったりと、常に形を変えていくものなのである。目から鱗でつい興味深く読み耽ってしまった。2014/03/08

てれまこし

1
空間上の差異を時間軸上の変化に読み替えていく柳田の手法は、社会科学の方法としては危うい。しかし、花咲か爺やバカ婿話などの身近な題材に油断して読みはじめると、知らないうちに日本人の書かれない精神史やら人類と文化の関係とやらにかかわる大仮説まで、大旅行をさせられてしまう。小さな事件をつなぐ糸を辿って、大きな謎を解き明かしていくミステリー小説を読むような気分が一旦わかれば、これほどスリリングな読書体験は稀なのである。昔話は失われた神話の破片であるという仮説のおかげで、国際比較の視点も完全には失われていない。2017/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7146352
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。