角川oneテーマ21<br> ユマニチュード―認知症ケア最前線

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

角川oneテーマ21
ユマニチュード―認知症ケア最前線

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月20日 18時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784041018620
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0295

内容説明

認知症の人が本来持っていた最も善良なその人らしさを取り戻す。「クローズアップ現代」「あさイチ」「NHKスペシャル」紹介!誰にでもできる認知症ケアの新技術。

目次

第1章 見つめて触れて語りかけて(ユマニチュードとの出会い~「叫ぶ女性」と「訴える女性」;認知症の“中核症状”と“行動・心理症状” ほか)
第2章 ユマニチュードの衝撃(“拘束・抑制”が日常化する医療現場;全日病研修会の熱気 ほか)
第3章 ユマニチュードの哲学~考案者イヴ・ジネスト氏インタビュー(絆の哲学;認知症の世界 ほか)
第4章 ユマニチュードは日本に普及するか(在宅復帰した94歳の久万辰雄さん;解明が進む認知症のメカニズム ほか)
第5章 岐路に立つ日本の高齢化・認知症対策(2025年問題;認知症の人と社会の共存を否定する判決 ほか)

著者等紹介

望月健[モチズキケン]
1965年生まれ。89年、日本電波ニュース社入社。ハノイ支局長、カンボジア支局長を歴任。99年、報道番組制作会社ジン・ネット入社。テレビ朝日『サンデープロジェクト』、テレビ東京『ガイアの夜明け』などを制作。番組ディレクターとして、「中国人犯罪グループ」による密航や自動車盗難の実態、「偽ブランド品汚染」、「イラク戦争」などを取材。2010年よりフリーランスとなり、主にNHKの『クローズアップ現代』で、「超高齢社会へ向けた対策」や「森林・林業の可能性」などをテーマに取材を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬弐仟縁

40
ユマニチュードは1930年代からパリの黒人知識人が黒人らしさを取りもどそうとした文学運動のネグリチュードに起源を持ち、人間らしさを取りもどす、人間の尊厳の回復を込めて生まれた造語(28頁)。強制的なケアをなくせるというジネスト氏の実演(写真57頁)は説得力がある。彼のケアの後、Vサインする山本卓一さん(87)の姿は患者でも生きる勇気を読者に与えていると思う(73頁)。このように、ユマニチュードは認知症のみならず、ケアする側の人に、生きがいや喜びを感じさせ、経済効果も生まれる可能性を秘めるという(91頁)。2015/11/03

紫羊

22
NHKの番組でユマニチュードが取り上げられることになった経緯や、取材の過程での出来事、考案者であるジネスト氏へのインタビューなどで構成されている。手放しで絶賛するのではなく、上手くいかなかった事例も紹介しており、その原因の考察もされている。ユマニチュードの必要性を理解するためには、とても良い本だと思う。2014/10/13

遊々亭おさる

19
ユマニチュードとは、見つめる・話しかける・触れる・寝たきりにしないを基本にした認知症の方とのコミュニケーション技法のこと。認知症介護に悩む人にとっては特別に目新しい技術ではないが、日々の業務において疎かになり認知症の問題行動を誘発し、介護者のストレスが増え泥沼の介護地獄へと落ちていく悪循環になっているのが現状かと。成功体験をデータ化し介護技術として提供することが本人・家族・介護職のWinWinの関係を作り心に余裕が生まれる、といった好循環が期待出来る。認知症介護に特効薬はないが誰でも実践できる技術はある。2016/07/04

タマン

11
介護のある意味基本を忠実に実践的するのがユマニチュードなのですが、時間だけでなく精神的にも余裕がないとできないかもしれません。相手を尊重する気持ちを持つ事がスタートラインに立つ事なのかも2016/07/10

くみっふぃー

11
ユマニチュードの技法については詳しく述べられていなかったのが少し残念。NHK取材班の方が書いたのだから、仕方ないのだろうけど…。今は福祉の仕事をしていないので、実践する機会もないけど、もう少し詳しく知りたいと思いました。2016/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8319388
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。