朝日新書<br> 経済学者の栄光と敗北―ケインズからクルーグマンまで14人の物語

電子版価格
¥999
  • 電書あり

朝日新書
経済学者の栄光と敗北―ケインズからクルーグマンまで14人の物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 422p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022734990
  • NDC分類 331.2
  • Cコード C0233

出版社内容情報

不況、失業を克服し、経済成長を保証する経済理論は存在するのか? ケインズに始まり、フリードマン、クルーグマンまで14人の経済学者の人生と理論、実際の政策との関わりをたどりながら、経済学の可能性と限界について検証する。                     PART01 現代経済学のカッサンドラ                     
第1章 ジョン・M・ケインズ① あるアウトサイダーの肖像       
第2章 ジョン・M・ケインズ② 不確実性時代の予言者         
第3章 ジョン・M・ケインズ③ 世界経済危機の「救済者」       
PART02 アメリカのケインズ主義者たち                   
第4章 ポール・A・サミュエルソン 米国版ケインズ経済学の「黒幕」  
第5章 ジョン・K・ガルブレイス 新しい社会主義の鼓吹者       
第6章 ハイマン・ミンスキー 不安定性を説く異端者       
PART03 マネタリストと新古典派の隆盛                  
第7章 ミルトン・フリードマン 反ケインズ革命の英雄         
第8章 ゲーリー・S・ベッカー 経済学帝国主義の推進者       
第9章 リチャード・A・ポズナー 「正義」をお金で測る法学者    
第10章 ロバート・E・ルーカス 合理的期待形成の教祖     
PART04 市場経済秩序の社会哲学                   
第11章 フリードリヒ・フォン・ハイエク 自生的経済秩序の守護者    
第12章 カール・ポランニー 市場社会への根本的懐疑者         
第13章 ピーター・F・ドラッカー マネージメント産業社会の導師     
PART05 新しいケインズ経済学の苦闘                  
第14章 ポール・R・クルーグマン 経済政策を売り歩く男         
第15章 ロバート・J・シラー 金融経済の啓蒙主義者            
第16章 ジョセフ・スティグリッツ 不完全情報経済の修繕師

内容説明

時代の要請に応えて、万能の経済理論を追い求めた天才経済学者たち。ケインズ、ハイエク、フリードマン、スティグリッツ、クルーグマン…。彼らの理論はなぜ生まれ、社会をどう変えたのか。パーソナルヒストリーから解き明かす経済学者列伝。

目次

01 現代経済学のカッサンドラ(ジョン・M.ケインズ1―あるアウトサイダーの肖像;ジョン・M.#ケインズ2―不確実性時代の予言者 ほか)
02 アメリカのケインズ主義者たち(ポール・A.サミュエルソン―米国版ケインズ経済学の「黒幕」;ジョン・K.ガルブレイス―新しい社会主義の鼓吹者 ほか)
03 マネタリストと新古典派の隆盛(ミルトン・・フリードマン―反ケインズ革命の英雄;ゲーリー・S.ベッカー―経済学帝国主義の推進者 ほか)
04 市場経済秩序の社会哲学(フリードリヒ・フォン・ハイエク―自生的経済秩序の守護者;カール・ポランニー―市場社会への根本的懐疑者 ほか)
05 新しいケインズ経済学の苦闘(ポール・R.クルーグマン―経済政策を売り歩く男;ロバート・J.シラー―金融経済の啓蒙主義者 ほか)

著者等紹介

東谷暁[ヒガシタニサトシ]
1953年、山形県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業後、雑誌編集者に。ビジネス誌や論壇誌「発言者」の編集長を歴任し、97年よりフリーのジャーナリストとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽん教授(非実在系)

2
ケインズの「確率で計算不可能な不確実性」についてが裏テーマ。ここを削り落としたサミュエルソンやフリードマン、ルーカスたちを批判する内容となっていて逆にフランク・ナイトやハイエクへの評価は高い。2015/03/23

おらひらお

1
2013年初版。著名な経済学者の生まれと生い立ち、学説を出すまでの歩みを批判的に振り返る本です。ケインズに多くを割いているのは仕方がないことかもしれません。K.ポランニーとP.ドラッガーが若い頃からの知り合いだったとは全く知りませんでした。2015/12/20

ひろし

1
ケインズから今日に至るまでの経済学の流れがわかる本。 個々の経済学者の名前や考えを断片的に耳にする機会は多いが、全体像や変遷などを知る機会は少ない。そういう意味では、わかりやすくまとまってるし、貴重な一冊だと思う。2014/08/11

ちゅーとろ

1
ケインズ以後の有名経済政策学者の生まれ育ちと活躍・失望を批判的につづる。政府や世銀の経済政策に関わったりしてマスコミによく名前がでてくるような経済学者だけをピックアップ。だから、20世紀経済学者のサマリーというわけではない。経済学っていうのは自然科学の手法とはちがって普遍性がなくはやり廃りが早いし、学者が自分の業務から儲けたり、尊敬できないおもしろい世界だ。業績や名声で個人としては大成功したの結構なことだが、世界の経済状況は完全不透明になのに、どの経済学者も新しい処方箋を提示してない。2014/07/30

Kohei Takamuko

1
著者がかなりケインジアンなのか、ケインズをかなり褒めているのに対してマネタリストへの批判が苛烈。とはいえ伝記としては面白い。2014/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6619798
  • ご注意事項