朝日新書
節電の達人

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784022734082
  • NDC分類 543
  • Cコード C0234

内容説明

ベストセラー『コピー用紙の裏は使うな!』(朝日新書)の著者で、コスト削減、節電術に詳しい村井哲之氏が、数多くの会社や工場、スーパーなどの電気代をバサバサ削減してきたノウハウを満を持して、あますところなく伝授する。

目次

第1章 間違いだらけの“節電策”あれこれ
第2章 日本の電気料金の決まり方―こんな決め方は日本だけ!
第3章 3つの“見える化”で足腰の強い節電を
第4章 さあ始めよう!3つの手法でザクザク節電!
第5章 ザクザク減らせる!節電ノウハウ集
第6章 これでカンペキ!家庭における節電ノウハウ
第7章 節電の先にあるエネルギーの未来
終章 日本の目指すべき方向と未来

著者等紹介

村井哲之[ムライテツユキ]
環境経営戦略総研代表取締役社長。環境プランナー。1957年、山口県生まれ。広島大学政治経済学部経済学科卒業。リクルート、第二電電を経て現在に至る。環境経営・コスト削減の専門知識を生かし、業界・団体や多くの企業での講演、テレビや新聞、雑誌などで経営におけるエネルギー対策や家庭への節電アドバイスなど啓蒙活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふぇるけん

5
会社で総務系の業務に携わる人には必須の一冊。前半は企業の節電対策、後半は家庭での節電対策。節電を消極的に捉えるのではなく、節電=発電と考える発想はなるほどと感じた。改善の手順としては、調達改善→運用改善→設備改善の順序で考える。このルールに従うと、まずは我が家の電力契約のアンペア数が適切かどうかを見直すことから始めるべきか。2012/06/15

yori

2
★★★☆☆ 節電方法に関しては知っている様な事ばかり、と言うか殆ど当たり前の事だった気がする。これからは省エネではなく節電が重要、というのはなるほど。何となく混同していたから。2011/08/20

ジュリ

1
企業の節電対策が中心ですが、企業に当てはまることは家庭にも当てはまります。契約アンペアの見直しなど知らなかったことがありました。2014/12/03

YYLR

1
これまでの「電気」に対する感覚や必要性をを一人一人が再認識し、そして変化させなければ、結局は行政や他人任せのままで、何一つ変わらず、原発回帰に陥りかねない、と感じた。2013/03/23

tkokon

1
【早速やってみる】電気のシェイプアップカルテ(東電サイト)に申し込む。節電チェックリストを作成、定期的にチェック。2012/02/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3488639
  • ご注意事項

最近チェックした商品