日本人は宗教と戦争をどう考えるか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 291p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784022577245
  • NDC分類 160.4
  • Cコード C0095

内容説明

9・11事件はテロか殉教か。イスラム世界と西欧世界の「文明の衝突」といわれた事件は一体何だったのか?社会学者と宗教学者が徹底討論。

目次

プロローグ 9・11事件は世界を変えたか
第1幕 日本人と宗教(宗教とは何か;宗教は殺人を肯定するのか)
第2幕 宗教と戦争(9・11事件はテロだったのか;宗教は戦争の原因なのか)
第3幕 宗教と文明(9・11事件は文明の衝突なのか;日本の原理とは何か)
エピローグ 宗教の時代とグローバリゼーション

著者等紹介

橋爪大三郎[ハシズメダイサブロウ]
1948年神奈川県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学者。東京工業大学教授

島田裕巳[シマダヒロミ]
1953年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。宗教学者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なつき

3
『日本人は宗教と戦争をどう考えるか』読了。橋爪大三郎 vs 島田裕巳、2002年、朝日新聞社。知りたいテーマにピンポイントの書籍だったので、手に取った。9.11を真正面に据えて、社会学者と宗教学者が帯通りに徹底的に討論していく。現在の社会を眺めたうえで、今後も定期的に読みたくなる一冊だった。2018/08/20

乱読家 護る会支持!

3
2002年の対談なのですが、古さを感じさせない内容です。両先生の議論はなかなか高度すぎて、ついてゆけなかったのですが、ポンポンと出てくる知らない話や、新たな視点から学ぶこと、多し。我々は、事件やニュースを、自分が思い込んでいることから解釈し、また考える事をマスコミまかせにして、自ら調べない、自分の頭で考えないクセが染み付いているようです。「世界の国々の価値観のベースになっている宗教と歴史を学ぶこと」「明治維新後に新政府から植え付けられた価値観を知ること」この二つはちゃんと学ばないといけない。2014/08/01

バグマン

2
個人的にもっとも興味深かったのは「宗教は殺人を肯定するか」というテーマだった。人間は習俗のレベルですでに殺人は禁止している。習俗のレベルでの禁止には理由がなく、理由がないからこそ根源的であるという。しかし宗教が殺人を禁止すると一種の転倒が起こる。なぜならば宗教が命じれば人を殺していい、という論理が成り立つからだ。俺は宗教に関してまったくの無知なんだけど、基本的な用語にも注釈がついていてとても助かる。2013/04/05

noko

1
橋爪大三郎氏と島田裕巳氏の対談本。テーマは宗教と戦争。表紙にVSとなっているが、読んでいると本当にVS。雰囲気の良い対談というより、論争に近い部分もあった。橋爪先生は、結構アメリカ贔屓というか、米に理解を示している主張が多く、島田先生は判官贔屓というか、弱者に優しい主張が多かったように思う。9.11については、宗教がテロを生じさせるのかどうかだったが、宗教というよりもイデオロギーがあるとそこには過激な主張をする人達が現れると思った。闇斎学からの明治維新の流れは、これからも調べていきたいテーマである。2019/09/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/211451
  • ご注意事項