失感情症の時代を生きる

失感情症の時代を生きる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784022559241
  • NDC分類 493.09
  • Cコード C0036

内容説明

地球的規模の環境汚染が進行している今日、人はまだしのびよる心の汚染に気づいてはいない。それは、先進国を中心としたストレス社会に広がりつつある“失感情症”という21世紀の病である。

目次

1 現代人と失感情症(心に鎧をつけて生きる人々;テクノストレスとテクノコンプレックス)
2 ガンは心の病か(失感情症とガン;瞑想療法とガン;どうしてガンになるのか;ヒトの免疫力とガン;ガンの治療は総合戦力で)
3 性格は病気をつくる(虚血性心疾患とA型性格;潰瘍性格と胃・十二指腸潰瘍)
4 あなたも慢性自殺していませんか(どうして増えるアルコール依存症;過食発作は現代人のストレス解消法;スポーツ信仰とサドンデス〈突然死〉)
5 自己改造の手引き(幼少期の環境が人の運命を左右する;怒りのコントロール法;心の病は身体から;失感情症と東洋医学;身体から心への治療法)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hutosi

5
思っていたのと違いました。栄養学の時代を生きるというタイトルの方がしっくり来ます。失感情症の仕組みが知りたい私の思いとこの本はリンクしませんでした。感情を表に出さない事が続くと感情そのものを見失うという事は知っているのでその先が知りたかったです。2014/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/31188
  • ご注意事項