ゼフィラム―ZEPHIRUM

ゼフィラム―ZEPHIRUM

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 361p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784022506771
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

日本自動車工業社長・牧瀬亮三は、CO2を劇的に削減する新型車開発のために、アマゾンの原生林を利用することを着想するが…。CO2削減に専心する牧瀬たちの苦悩と戦いを描いた、壮大な最新ビジネスモデル小説。

著者等紹介

楡周平[ニレシュウヘイ]
1957年生まれ。慶應義塾大学大学院修了。96年、米国企業在職中に執筆した『Cの福音』でデビュー、ベストセラーとなる。翌年から作家専業となり、サスペンスや企業小説などを中心に第一級のエンターテインメントを数多く発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

utinopoti27

126
日本を代表する自動車メーカー「日工」の渡瀬社長は、社運を賭けた新型ハイブリッド車の販売戦略として、アマゾンの森林保護を打ち出します。エコカーの未来はどこに向かうのか、地球規模の環境問題が抱える課題等々、いろいろ考えさせられるテーマに踏み込んだ作品です。ただ、コンセプトは素晴らしいのですが、セリフが説明調でダラダラ長く、ストーリーが平坦で盛り上がりに欠けるのは読んでいて辛いなあと。これはむしろ、小説形式に仕立てた、世界経済や自動車産業の現状と未来を勉強する教材と見るべきなのかもしれません。2018/06/03

まつうら

50
いま起こっている環境問題は、過去に営んできた経済活動の負の遺産。それをわかっていながら、孫や子の代まで残してしまっていいものか? 環境問題は政治マターと言われるが、企業活動の負債でありながらそれを横目に見ているだけいいものか? 環境問題は、国家の枠を超えて活動する企業が担うべき、社会的責任ではないか? カーボンフリーなモータリゼーションを、いまこそ企業の手で成し遂げるのだ! そんな著者の強いメッセージを感じるだけでなく、具体化するビジネススキームをも見せつけられる作品。このビジネスセンスにはもう脱帽だ。2023/01/15

キムチ27

32
執筆は8年ほど前だろうか。金融危機・サブプライムローン・自動車の日米摩擦を含めたエコ問題など今日的時事を料理した小説。そう、小説なのだ。大手自動車メーカー、日工社長牧瀬はエコカー問題の未来にブラジルの国策、エタノール燃料、消えゆくアマゾン森林、ハイブリッド技術開発を視野に置いて見つめる。北米営業戦略室畑の栗林氏・・30代の才媛、切れ者。その手腕を買って抜擢するくだりが甘すぎて私的には失速。ベンチャービジネスならあり得るけど、国運をかける自動車業界ではなぁ~。スパイスの効いた分析サスペンスが又読みたい。2014/09/07

Syo

20
う〜む こっちかぁ ちょいと しんどいかな2022/08/24

シュラフ

14
環境問題、エタノール燃料、アマゾン森林消滅、自動車業界、サブプライム、などなど新聞でよく見る記事である。凡人にとっては、ひとつひとつの記事を見ただけではその事柄が持つ意味合いはよく理解できない。それらの事柄をひとつの物語として小説にしてしまうのだから楡周平はさすがである。この物語は、自動車業界において環境対応をアピールしようとするメーカーが、エタノールハイブリット車種の開発を目指す話である。環境重視の姿勢のPR、エタノール燃料事業への参画による販売後の利益機会の創出。なるほどのビジネスモデルだ。  2014/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/501366
  • ご注意事項